【米子市】LIXILとTOTOのいいところどりリフォーム

- 施工内容
- 浴室改修(在来浴室→ユニットバス)、化粧台取替、脱衣場内装、トイレ取替
- お客様名
- M様
- 施工エリア
- 米子市日ノ出町
- 施工費用
- 約220万円
- 施工期間
- 1週間
中海テレビさんで放送しているマツヤのCMをご覧になりご来場いただいたM様、以前からカフェが気になっていたけど、ちょうどリフォームも相談したかったとのことでご来店をいただきました。以前から当社のことを知っていただいたので相見積もりもなく信頼してご依頼をいただくことができました。なるべく費用を押えながらも希望のリフォーム工事ができるようにメーカー、仕様などさまざまな観点からご提案をさせていただきました。補助金も活用してお得に!
BEFORE
-
浴槽のよくあるお悩みトップ3の「寒い」「滑りやすい」「お掃除がしづらい」というお悩みがありました。既存の浴室空間は180cm四方以上の大きさがあるので広々とした反面冬場の寒さが一番の悩みのタネに。。。
-
浴室天井は非常に珍しい木天井。防水性に乏しいため、ところどころに痛みが目立ちます。
-
在来浴室特有の入口の段差が日々の使いづらさをより際立たせます。小さな事かもしれませんが、毎日のことだとストレスになりますね。
-
脱衣場は化粧台の取替と内装を一新してきれいな空間に生まれ変わる予定です。
-
長年使ってきたトイレは頑固な汚れがこびりついてお掃除が大変です。お手入れしやすく、使い勝手の良いトイレに取り替えていきます。
AFTER
-
今回採用させていただいたLIXIL「リデアCタイプ1616サイズ」になります!もともとの浴室空間から比較するとコンパクトになりますが、広すぎてお掃除の手間が大変、冬場に浴室内が暖かくなりづらいというお悩みがあればコンパクトにすることでそれらのお悩みを軽減することができます!
-
浴室内の空間はコンパクトになりましたが、浴槽は以前よりも広くなりましたので狭さを感じずゆったりとご入浴いただけるようになりました!プッシュ式排水栓を設定しているので、お湯を抜く際も楽々!
-
天井には換気乾燥暖房機を設置しました。山陰では冬場の寒さにお悩みの方がたくさんいらっしゃるのでユニットバスリフォームの際の換気乾燥暖房機の採用率はかなり高くなっています!今なら子育てグリーン住宅補助金の対象にもなりますのでおすすめ設備のひとつです!
-
脱衣場は全体的に明るくなるようにホワイト、ベージュ系で統一をされました。使い勝手の悪かったツーハンドルの化粧台はシングルレバー水栓にかわりましたので、操作性も◎です!
-
トイレはTOTO「ZJ1」を採用しました。お掃除がしやすく機能性が高い一体型トイレとなっていますが、お値段もお手頃でリフォームの際には採用率が高い機種となっています
-
TOTOに限りませんが、現在のトイレの大半はフチレス形状となっているのでお手入れも簡単!
お客様の声
新築みたいでびっくりしました!補助金の提案もしていただけたので大変満足しています。今後もよろしくお願いいたします。

担当者からのコメント
この度はマツヤへご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!最初のご相談から着工まで非常にスムーズに進めることができたのも以前から「このようにしたい」というしっかりとした思いがあってからこそだと思います。お風呂が使用できない1週間はご迷惑をおかけしましたが、これからはゆっくりとバスライフをお楽しみいただけますと幸いです。