
現場ブログ
押入れの改修工事
先日、押入れの改修工事を行いました。 湿気でカビが発生し、...
MENU
blog
現場ブログ
先日、押入れの改修工事を行いました。 湿気でカビが発生し、...
現場ブログ
最初に床の下地をしていきます。 ...
現場ブログ
雪が多い場所なので防腐剤を注入した木材を使用します。 土台組、板張り、階...
現場ブログ
フロア張りなのでまず下地からです。 下地を行う前の状態です...
現場ブログ
今回は一階部分をすべてリフォームする現場です。 現在、床組が終わり耐震補強の筋交いの増...
現場ブログ
まずは畳を撤去して下地の準備です。 大工の瀧山と協力して墨出しを行い下地をしていきます...
現場ブログ
昨日までの架台組式と違ってハゼ式の屋根は部材が少なくて楽に間配れます。 この日の最高気...
現場ブログ
今日は全国的に気温が上昇するなか、広島県三次市が警戒地区だったと報道されました。 我々...
現場ブログ
昨日と変わって今日は暑い💦 おまけにお手伝いに来て頂くはず...
現場ブログ
私の住む海が見える漁師町と違い、見渡す限り山々😅 宿泊施設も数件しかなく、この度は「甲...
現場ブログ
先日、マツヤ「冷えルーフ隊」のメンバーで昨年7月に施工した「株式会社 東洋シート 秋芳...
現場ブログ
改修工事ということでまずは床の下地からです。 ...
現場ブログ
先日、大山の別荘でウッドデッキに屋根を取り付けました。 雪が積もってデッキが腐ってしま...
現場ブログ
現在キッチンの改修工事を行っています。 部屋を全体リフォームするのでまず床の下地をして...
現場ブログ
このお客様は以前に、2階の和室×2室を1室化にリノベーションしたOB様です。 その当時...
現場ブログ
前から白蟻が出ていたので、畳はボロボロでした。 下地の合板を剥いだところ、根太と大引は...
現場ブログ
レッカーで材料を上げ、広い屋根に配っていきます。 これが大変でした! &...
現場ブログ
まずは古くなってしまったポリカの波板や木部分を解体しました...
現場ブログ
まず床を汚さないように養生を行います。 しっかりと養生をし...
現場ブログ
まず既存のフロアを剥がしますが、コンクリートに専用のボンドで貼ってあってフロアの裏のク...
全20件
近さは安心!
鳥取県米子市で水まわり/
外壁塗装ならマツヤへ
CONTACT
マツヤでは迷惑な営業電話を一切行っておりません。どうぞご安心して、お問い合わせください。