blog

お役立ちコラム

【2025年版】エコキュート交換をお得に!米子市で使える「給湯省エネ2025」補助金まとめ

【2025年版】エコキュート交換をお得に!米子市で使える「給湯省エネ2025」補助金まとめ

「光熱費を抑えたい」「そろそろ給湯器の寿命かも…」
そんな方におすすめなのが、省エネ性能の高いエコキュートへの交換。

今なら国から最大13万円の補助金が出る制度、「給湯省エネ2025」。
条件に合えば、自己負担をグッと抑えて最新のエコキュートに交換できます。
今回は、2025年も継続が見込まれている「給湯省エネ2025」補助金の最新情報と、補助対象のおすすめのエコキュート機種をご紹介します!

「給湯省エネ2025」とは?

「給湯省エネ2025」は、エコキュート(ヒートポンプ給湯機)、ハイブリット給湯機、エネファーム(家庭用燃料電池)などの高効率給湯器の導入に対して国が補助金を出す制度です。

 

中でも、エコキュートは最も申請が多く、補助対象になりやすい機種です!

 

 

対象者  

リフォームする住宅の所有者等であること

 

対象期間
  • 契約日の期間:問わない
  • 対象工事の着手期間:2024年11月22日~交付申請まで(遅くとも2025年12月31日)
  • 交付申請期間:2025年3月下旬~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)

 

エコキュートの補助額

高効率なエコキュートの導入で 6〜13万円 の補助が出ます!

 基本額 6万円/台
A要件※1 10万円/台
B要件※2 12万円/台
AおよびB要件を満たす場合 13万円/台

※1インターネットに接続可能な機種で、翌日の天気予報や日射量予報に連動することで、昼間の時間帯に沸き上げをシフトする機能を有するものであること。

※2補助対象になるのは、CO2排出量が基準より5%以上少なく、2025年度基準+0.2の性能を持つか、おひさまエコキュートである機種

蓄熱暖房機、電気温水器の撤去をした場合の補助額

古い「電気温水器」や「蓄熱暖房機」を撤去すると、その費用の一部が補助される【撤去加算】。
「古い設備を処分したいけど、お金がかかりそうで…」と悩んでいる方には、嬉しいサポートです!

電気蓄熱暖房機の撤去 8万円/台(上限2台まで)
電気温水器の撤去 4万円/台(高効率給湯器の補助対象台数まで)

補助上限

「給湯省エネ2025」の補助金は、申請できる台数に上限があります。

戸建住宅 いずれか2台まで
共同住宅等  いずれか1まで

迷ったらコレ!おすすめのエコキュート3選【2025年版】

「せっかくなら補助金を活用して、省エネで長く使えるエコキュートを選びたい」
そんな方に向けて、2025年の「給湯省エネ2025」対象で、性能・機能・コスパのバランスがいいエコキュートを3つ厳選しました!

 

第1位|三菱:SRT-W376

とにかくお湯の「快適さ」にこだわるならコレ!

SRT-W376エコキュート

3人~4人家族向けの370L角型タイプ。

  • 独自の「バブルおそうじ」機能で、ふろ配管を自動洗浄。清潔さが長持ち。

  • 「キラリユキープ」で残り湯のニオイや濁りを抑えて、翌日も快適!

  • フルオートW追いだきがあり、マイルド追いだきや急速追いだきなどをリモコンをタッチするだけで自動で行ってくれます。

第2位|ダイキン:EQX37YFV

コスパ重視&高性能なモデルを選ぶならこれ!

EQX37YFVエコキュート

3~5人家族向けの370L角型タイプ。

  • 省エネ性能はバッチリで、補助金の対象にも対応◎

  • 「昼間休止モード」で、電気料金が高い時間帯のムダを自動でカット

  • コンパクト設計だから、狭めのスペースでも設置しやすいのが強み。

シンプル&高機能。初めてのエコキュートにもおすすめ!

第3位|パナソニック:HE-NS37KQS

家族が多い家庭に人気のハイパワーモデル!

HE-NS46LQSエコキュート

  • 大容量460Lタイプで、4~7人家族でもしっかり対応

  • 配管自動洗浄&「エコナビ」機能で、清潔・節電どちらも◎

  • アプリ対応だから、外出先からの遠隔操作も便利。

ファミリー世帯+共働き世帯にぴったりの一台!

 

「どれを選んだらいいか分からない…」「補助金に間に合うか心配…」という方もご安心ください。
マツヤでは、ご相談から補助金の申請、施工までワンストップでサポート!
気になる機種があれば、お気軽にお問い合わせくださいね♪

補助金申請のポイント

補助金と聞くと、「書類がめんどくさそう」「申請って難しそう…」と感じる方も多いですよね。

でもご安心ください!

補助金の申請って大変?→実はほとんどお任せでOK!

「給湯省エネ2025事業」は、登録された業者が代理申請できる制度なんです。

もちろん、マツヤでは補助金申請もしっかりサポート!
面倒な手続きはすべてお任せいただけます!

⚠️ 補助金申請に必要なポイントチェックリスト

▶️性能要件を満たしたエコキュートに交換(設置)する

▶️ 工事の契約前に、補助金申請の準備が必要になります!

「やっぱり工事しようかな…」と思ったタイミングで、まずはお気軽にご相談くださいね◎

▶️補助金には「予算の上限」があります!

この補助金制度は、国の予算が決まっているため、申請が多く集まると早めに受付が終了することがありますので、早めの申し込みをおすすめします

 

 

 

 

まとめ

エコキュートの交換を考えているなら、補助金が使える今がベストタイミング!
光熱費も節約できて、さらに補助金で工事費も抑えられるなんて、こんなチャンスはなかなかありません。

「補助金の対象になる機種か不安…」という方は、マツヤにお気軽にご相談ください!
お住まいの状況やご希望にあわせて、ぴったりのエコキュートをご提案いたします◎

 

 

 

米子市でリフォームなら住宅再生工房マツヤにお任せください。

マツヤリフォームの
おすすめ

RECOMMEND

近さは安心!

米子市内なら30分以内に駆けつけます!!

0120-399-028

電話受付時間 10:00-17:00(平日・土曜日)

じっくり相談ならご来店がオススメ

営業時間 10:00-17:00
※日・祝日は完全予約制です

鳥取県米子市で水まわり/
外壁塗装ならマツヤへ

ご相談/来店予約は
お気軽に

CONTACT

気軽なチャットが好評!
LINEで来店予約も可

LINE受付時間 10:00-17:00
(平日・土曜日)

じっくり相談ならショールーム
見学がオススメ

店舗営業時間 10:00-17:00
※日・祝日は完全予約制です

〒683-0804 鳥取県米子市米原7丁目2-1

お急ぎの場合はお電話で承ります!

0120-399-028

受付時間 10:00-17:00(平日・土曜日)

マツヤでは迷惑な営業電話を一切行っておりません。どうぞご安心して、お問い合わせください。