施工事例
見た目良し◎機能良し◎ LIXILの洗面台「LC(エルシー)」
2023年2月20日
リフォーム部位 | 内装 , 洗面台 , 浴室・脱衣所 |
---|---|
リフォームの動機・目的 | |
工事内容 | 洗面化粧台取替、内装工事 |
工事期間 | 2日間 |
工事金額 | 584,000円 |
施工前

既存は2槽の洗面化粧台がついており、横幅が1.3mと通常の2倍近い大きさでした。
普段は物入と鏡しか使っておらず、
使用するのは困らないですが、毎日見るところなのでキレイなものにしたい
と言うことで取替のお話となりました!

現状ついている吊戸棚は新しい洗面化粧台と干渉するため、撤去しました。
撤去後に洗面取付の為の下地の補修作業のち、内装工事をしました。

床はフローリングの上から弾力があるクッションを貼る予定なので、フローリングの目地にパテをつめて凹凸を埋めます。
パテは表面はがれの凹凸を均し、ドライヤーやヒーターを使って乾かします。
冬場は気温が低く、なかなか乾きにくいです。
パテが乾いたのち、壁紙を張っていきます。
今回は若い方に人気の白いレンガ柄の壁紙です!
レンガ柄は壁紙と壁紙をつなぎ合わせる柄合わせがすごく難しそうです…。
施工後




LIXIL LC(エルシー)の幅90㎝×高さ190㎝と通常より大きめの洗面化粧台を設置いたしました。
既存の洗面台より少しコンパクトになりましたが、収納付の三面鏡と2段引き出し、鏡の下にはアシストポケットがついたので収納力は抜群です!
タッチレス水栓を採用したので衛生面もバッチリです(*^-^*)


内装は洗面本体に合わせてモノトーンでまとめられ、大理石柄のクッションと相まってホテルの脱衣室のようです(*’▽’)
洗面台の横にキッチンパネルを張ったので気兼ねなくご使用いただけます!
見た目と機能を兼ね備えた洗面化粧台「LC(エルシー)」のご紹介でした!
↓ LC LIXILサイトはこちら ↓
https://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/lc/
↓ LC Webカタログはこちら ↓
S様この度はありがとうございました。