施工事例
塗分け塗装で洋風外観
2018年9月11日
リフォーム部位 | 壁・外壁 , 屋根 |
---|---|
リフォームの動機・目的 | 老朽化 |
工事内容 | サイディング部分張替(2面)、外壁塗装、屋根塗装、付帯部塗装、防水工事、その他付帯工事 |
工事期間 | 概ね1ヶ月間 |
工事金額 | 2,200,000円 |
着工前

O様のご自宅は閑静な住宅街に佇み、家の中から中海が望める素敵な住環境です。
ぱっと見はまだまだきれいで本当に外壁塗装が必要なの?と思われるかもしれませんが、コーキングの劣化状態やサイディングの反りなど様々な角度から調査を実施し、塗装が必要と判断させていただきました。
外壁塗装の相談の際によくあることなのですが、外壁に何かしらの問題が生じてから問い合わせをいただくことが非常に多くあります。
外壁塗装は劣化が本格的に始まる前に実施することで、塗料の最大限の性能を発揮することができます。劣化が進行すると塗装だけでは対応できなくなり、余計な工事が増えて結果的に費用がかさむことが多々ありますので、早めのご相談をお勧めいたします。

外壁の一部分は写真のように表面の剥離が生じています。
こうなると塗装では対応できませんので張り替えを提案させていただきました。
完 成

濃茶と薄茶の柔らかい印象の外壁に仕上がりました!
今回使用させていただいた塗料は
日本ペイントさんの「パーフェクトトップ (下塗り:ファインパーフェクトシーラー)」という塗料です。性能と価格のバランスに優れ当社のお客様の8割がこちらの塗料を選ばれます。
特徴として撥水性が非常に良いため外壁表面に付着した汚れも雨で洗い流されます。
屋根には同じく日本ペイントさんの「ファインパーフェクトベスト(下塗り:パーフェクトトップ)」を使用しました。

こちらは玄関面ですが、反りが全面に見受けられたため張り替えを実施しました。
既存の柄とも違和感なく調和しています。

塗装した際は光沢がでますが、ご希望に応じて艶(光沢の量)を抑えることもできます。
住宅街の目印になるような素敵な外観に仕上がりました。