施工事例
vol.104クロスの貼替、まるで新築住宅
2018年2月19日
新築の時は良かったけど、10年、15年経ってクロスの黄ばみや目地の隙間、はしっこがめくれてきた・・・なんてことはありませんか?
経年劣化や普段の生活によって内容は徐々に傷んできます。
貼替をしてお家も気分もリフレッシュしてみませんか(*^^*)
リフォーム部位 | ダイニング , リビング , 廊下 , 階段 |
---|---|
リフォームの動機・目的 | 老朽化 |
工事内容 | LDK、階段、ホール、廊下、トイレ:壁、天井ビニールクロス貼替(足場、照明、冷暖房器具脱着含む) |
工事期間 | 5日間 |
工事金額 | 450,000円 |
築18年経過したお家の内装クロスの貼替現場です。
まだまだクロスの表面はきれいでしたが、入隅やジョイント部分に剥がれやめくれが生じていました。
家はしっかりと建っているように見えますが、地震や強風の影響により微弱に動きます。
その際に下地の石膏ボードに亀裂が入ることや、下地のパテがわれることで、クロス表面にも影響が出てきます。
こちらのお家はリビングが吹き抜けの構造となっているため、内部足場を設営し、天井や脚立で対応できない壁のクロスの貼替を行っていきます。
工事期間中は生活の場に足場があるため、ご負担をお掛けしてしまいます。
私たちにできることは、なるべく工期を短縮しスムーズに進めていくことです!
天井はきれいにはり上げるため職人さん二人がかりで行っていきます。
息の合った作業であっという間に天井が完了しました。
さすがです・・・
完 成
階段部分もきれいに張り上がりました!
遠目では大きな変化はありませんが、照明をつけてみると明るくなったことがよくわかります。
施主様にもきれいになって満足していただき、うれしい限りです!