施工事例
vol.103お風呂はやっぱりマツヤで決まり!
2018年2月14日
最近はお風呂工事のご依頼が非常に多いです。
お風呂屋さんといってもいいくらい毎日何かしらの形でお風呂にかかわっています・・・
大変ありがたいことです!
今のシステムバスは色やデザイン、細かな仕様までお客様好みにセレクトすることができますので、ご自身のイメージにぴったりなお風呂にすることができますよ!
リフォーム部位 | 浴室・脱衣所 |
---|---|
リフォームの動機・目的 | セカンドライフ , 子供の成長・独立 , 老朽化 |
先日お引渡しさせていただきました、米子市長砂町K様邸です。
着工前
完 成
今回採用させていただきましたLIXIL『アライズ1616Zタイプ』です。
淡い色のアクセントパネルと丸い鏡が柔らかい印象をかもしだす素敵な浴室に変身しました。
この素敵なデザインはK様が即断即決で決められました。
普通は仕様、色決めに一番の時間がかかるのですが、ファーストインプレッションを重要視されるK様はものの5分ですべて決められました。
しかしながら、出来栄えは素晴らしものに。
脱帽です…
浴槽はお湯が冷めにくいサーモバスが取り入れられています。
併せて浴槽フタは2枚の組フタとなっています。
通常は浴槽の縁に立てかけて上のフックで固定するのですが、3点にして持ち上げることで入浴した際に頭に蓋があたらなくなります。
ちょっとした工夫で使いやすさを向上できるのです。
排水はプッシュ式です。
ゴム栓のようにたまったお湯の中に手をいれなくていいので楽々です!
併せてお風呂と脱衣場の段差も解消されました。
手すりと併せてバリアフリーな使い勝手も優しいユニットバスです。
以上、K様邸浴室リフォーム工事でした。