お役立ちコラム
リフォーム工事は、「まとめて行う?」「部分ごとに分けて行う?」どっちがおすすめ?

こんにちは!
住宅再生工房マツヤ(松和建設)の山根です。
そろそろ家のリフォームを…でも、「まとめてやった方がいいのかな?それとも気になるところから少しずつ?」と迷っていませんか?
今回は、そんなお悩みを持つ方に向けて、リフォームを『まとめてやる』『部分ごとに分けてやる』それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
リフォームは「まとめて派」?「分けて派」?
家のリフォームといっても、やり方はいろいろ。
たとえば、築20年以上のお住まいだと、「キッチンもお風呂も古くなってきたし、いっそまとめてリフォームしようかな」と思う方もいれば、「まずは気になるお風呂だけ、後からキッチンも考えよう」と段階的に進める方もいらっしゃいます。
どちらの方法が良いかは、おうちの状態やご予算、ライフスタイルによって変わってきます。
そこで、それぞれの特徴をまとめてみました。
まとめて行う場合
リフォームを「まとめて」行うと、工期の短縮やコストの節約といった大きなメリットが期待できます。
たとえば、「外壁塗装」と「屋根の補修」や、「水まわり」と「内装リフォーム」など、関連のある工事を同時に進めることで、工期が短縮できたり、全体のコストが節約できます。
ただし、一度に大きな工事を行うということは、その分まとまった費用が必要になることや、生活の中で工事による音・ホコリ・動線の制限などが重なって、ストレスを感じやすくなることもあるため注意が必要です。
まとめて工事を行うメリット
複数の箇所を一度にリフォームする「まとめてリフォーム」は、効率的でコスト面でもメリットがあります。
工期が短縮できる
全ての工事を同時に行うことで、全体の工事期間が短縮されるため、早く完成します。
全体的なコストが節約できる
職人や業者の手配が一度で済むため、人件費や手配費用が抑えられ、トータルの費用が削減できます。
生活への影響が短期間で済む
工事中の騒音や不便が一度に集中するため、生活のストレスが短期間で終わります。
まとめて工事を行うデメリット
一時的な大きな出費で負担がかかる
工事全体の費用が一度にかかるため、予算的に大きな負担になります。
ローンなどを組む場合は利息や手数料など諸経費がかかることも。
工事期間はストレスになることも?
工事期間中は工事の騒音や、ホコリ、使用できない期間がある、仮住まいが必要になるなど、ストレスになることがあります。
部分ごとに分けて行う場合
リフォームを部分ごとに進める方法は、予算や生活スタイルに合わせて柔軟に対応できるのが魅力です。
たとえば、「今はキッチンだけ」「次はお風呂」というように、必要なところから順番に行えるため、一度に大きな出費を避けたい方や、暮らしへの影響を最小限に抑えたい方に向いています。
ただし、何度かに分けて工事をする分、結果的にコストや工期がかさむ可能性もあるので、計画的に進めることが大切です。
部分ごとに分けて行うメリット
必要な箇所だけをリフォームする「部分リフォーム」は、柔軟性があり、予算や生活スタイルに合わせやすい方法です。
予算の分散ができる
故障している、困っている部分だけ直すので、1回の工事費は抑えられます。工事費用を複数回に分けて支払うことで、資金計画が立てやすくなります。
生活への影響が少ない
一度に全ての部屋やエリアを工事せずに、生活空間の一部だけを改修するため、仮住まいなどが必要ない場合が多いです。
部分ごとに分けて行うデメリット
全体の工期が長くなる
全体の工期は、まとめて工事するより長引く可能性があります。
生活への影響が長期化する
工事が何度も行われるため、そのたびに騒音や、使用できないなどの不便が発生し、生活への影響が長期化します。
コストが割高になることも
各工事ごとに交通費や手配費用が発生するため、トータルの費用が割高になる可能性があります。
途中で設計や素材の変更が必要になってしまい、コストが予想以上にかかることも。
どちらを選ぶべきか?
リフォームのやり方は、おうちの状態やご家族のライフスタイル、そしてご予算によってもぴったりの方法が変わってきます。
たとえば、老朽化が進んでいたり、「いずれはまとめて全部きれいにしたいなぁ」と考えている場合は、一気にリフォームしたほうが効率よく進められることも。
逆に、「今は予算が限られていて…」とか、「住みながら、なるべく普段の生活に影響が出ないように進めたい」という方には、部分ごとに少しずつ進める段階リフォームがおすすめです。
選択のポイント
- ローンを組んで支払うのかなど、予算を決めましょう
- 家族全員の意見を聞きながら生活への影響を考慮しましょう
- 改修が必要な箇所や緊急性に応じて、優先順位をつけましょう
まとめ
それぞれリフォーム工事をまとめて行うか、部分ごとに分けて行うか、どちらが良いかメリット・デメリットをご紹介しました。ご自身の状況や希望に合わせて、最適な方法を選択することが大切です。リフォーム計画を立てる際は、信頼できる専門家に相談し、納得のいく形で進めていきましょう!
「そろそろリフォームしようかな……」と思っている方は、鳥取県米子市の「住宅再生工房マツヤ」まで、お気軽にご相談ください。
どっちが良いのか分からない場合も、是非マツヤのスタッフまで相談してOK♪
リフォームの範囲や予算、生活スタイルから自分にピッタリのリフォームにしましょう♪