施工事例
vol.50Y様邸 住みながら、お風呂とトイレを大改造!
2014年6月20日
町内の下水道工事が終わり、供用開始となりました。
お住まいになりながら、お風呂とトイレを大改造しました。沢山の『マル!』にこだわった快適な我が家が完成しました。
リフォーム部位 | トイレ , 洗面台 , 浴室・脱衣所 |
---|---|
リフォームの動機・目的 | バリアフリー , 断熱 , 老朽化 , 通風・採光 , 高齢者配慮 |
導線の短い間取りにマル!
浴室・サニタリー・トイレを高齢者にとって安全に使いやすくするためには、導線を短くし広く取った間取りにしなくてはなりません。
廊下が長く、1日の中で使用頻度の多いトイレが一番奥にありました。
思い切って間取りをガラッと変更!
廊下を短くして、トイレを手前に移動しました。
水回り全体を高齢の方に配慮した広い間取りにしました。
冬場の工事でしたのでトイレが使えなくなるのは、なるべく避けるため、新たな場所にトイレを完成させてから、旧トイレを取壊し、サニタリーと浴室を完成させました。

高齢者配慮にこだわった安全な環境にマル!
トイレは、住まいの生活排水と汚水を下水道へ放流させるために、汲取り式から水洗化に切り替えました。
今までは、大便、小便とも簡易水栓式のトイレでしたので、便槽があっと言う間に満杯になる程ではなかったでしょうか。
着工前

完 成
2部屋に分かれていたトイレを広々1部屋にしました。
洋式トイレには肘掛けを取付けました。
立ち座りの時にしっかり手を置けて安定します。

きれい除菌水のチカラで毎回手間なし除菌。
楽々お手入れ、超節水&清潔のタンクレスのトイレです。
入口の段差も無くしてつまづく心配もありません。
着工前

完 成
採光と断熱にこだわった快適な空間にマル!
足を伸ばしてゆったりと入浴はできなかったお風呂。
他にも、つまづいたり滑ったりでとても危険だと感じました。
今後の加齢対策の為、床の段差解消はもちろん、寒い冬場でも安心して入浴できるようにユニットバスにリフォームです。
寒い冬場でも暖かさが続く魔法瓶浴槽と断熱サッシで『ぬくもりにマル!』。
節水なのにそう感じない、勢いのあるエアインシャワー『浴び心地にマル!』。
ヒートショックに安心な浴室暖房付のTOTO「サザナ」です。
着工前

完 成


着工前

完 成


足元にマル!
廊下、脱衣室、お風呂入口は段差をなくしました。手すりも取付けて安心です。
着工前

完 成

長年の悩みと床の段差が解消され、安全に使いやすい広々とした快適な間取りになったことをとても喜んで頂けました。
毎日生活する場所だからこそ
『導線の短い間取りにマル!』
『採光と断熱にこだわった快適な空間にマル!』
『高齢者配慮にこだわった安全な環境にマル!』
3つのマルにこだわった三重マルの永く愛され続ける家を完成することができました。
Y様からは満足できた喜びと職人さんへの感謝の気持ちが込められたお手紙を頂きました。
お客さまの歓びこそが家づくりのお手伝いをさせていただいた私たちの誇りです。
寒い期間、ご協力して頂きありがとうございました。