施工事例
vol.13U様邸 キッチンの悩みを解消”ホワイト基調で明るさ倍増!!キッチンリフォーム
2009年6月7日
お手入れのしやすいホーロー製の流し台へ取替えました。
流し台の長さを40cm大きくして吊り戸棚も取り付け!
収納力抜群。今まで調味料や保存食又、大型鍋などしまいきれなかった物がスッポリ収まりました。
リフォーム部位 | キッチン , 収納 , 浴室・脱衣所 |
---|---|
リフォームの動機・目的 | 収納 , 老朽化 |
工事内容 | 台所:壁・天井内装替え流し台取替、サッシ取替、ドア・照明取替 客間:押入改造、新畳取替、壁材(珪藻土)塗り替え 浴室:浴槽取替(TOTOネオマーブバス1600) |
工事金額 | 台所:970,000円 客間:390,000円 浴室:500,000円(内、浴槽260,000円) |
調理スペースが狭く、収納量の少ないキッチン
着工前


完 成



壁、天井も張替えて明るくし、ドア、照明も取替えて見違えるほど!!
お料理がはかどるキッチンになりました。
押入を仏壇置き場へ
U様邸には仏壇を置く場所である「仏間」を設けて居らず、和室の「床の間」に置いておられました。本来、床の間は飾る場所。
そこに仏壇が置いてあっては・・・。
そこで、押入を改造して仏壇をスッポリ納めました。
着工前

完 成

壁は湿気を吸い、乾燥している時には放出する「珪藻土」をふんだんに使い、結露・調湿対策も考慮しました!
立派な仏壇もカビだらけになっては困りますよね。
新畳の良い香り、庭園を眺めて癒される空間に仕上がりました。
御施主U様にも、とても満足して頂けました。
高齢の方にも安心!ステップ付の浴槽
以前はホーロー製浴槽で底にひびが入っていました。
水漏れが起きては大変です。浴槽を取り替えることに決定!
施主様のご希望は、将来の事を考えて、洗い場から浴槽に入りやすい高さでゆったり出来る浴槽。
今回、40cmも広げて1m60cmのステップ付浴槽が完成しました。
高齢の方でも安心して入浴出来、ステップに腰掛けて体にやさしい半身浴や親子で楽しいコミュニケーション浴など様々な入浴を楽しむことが出来るようになりました。
完 成
