施工事例
vol.11F様邸 公共下水道への切替工事とトイレリフォーム
2009年1月24日
段付の和式だった簡易式洋式トイレを撤去することで足元の段差を無くし、解体した壁には従来の壁と同じ色のタイルを貼ることで、元からそうだったような自然な仕上がりに。
リフォーム部位 | トイレ |
---|---|
リフォームの動機・目的 | 床暖房・暖房 , 老朽化 |
工事内容 | 下水道切替 床・壁の改修 便器(TOTOウォシュレットZKシリーズ)取付 |
工事期間 | 5日間 |
工事金額 | 370,000円 |
節水&節電を考えた地球環境にやさしい便器
平らになった床には、掃除が難しいタイル貼りからクッションフロアへ貼り替え、毎日のお手入れがしやすく清潔になりました。
着工前

完 成

暖房便座で冬も暖かです。
このTOTOウォシュレット一体型便器「ZKシリーズ」は、汚れが付きにくく、落ちやすい防汚技術が使われた便器なので今までの便器と比べて、断然汚物汚れに効果を発揮します。
汚れ落ちのよさが、トイレ掃除をぐ〜んとラクにしてくれます。