施工事例
3世代が同居する程よい距離感の家
2022年1月21日
マツヤのリノベーション完成現場見学会にご来場いただいたM様。当初は将来の工事に向けた勉強でご来場いただきました。その後、すぐにご家庭の状況が変わり、ご子息様家族と同居が決まり急遽工事が必要になりお問い合わせをいただきました。3世代が同居する家。互いに程よい距離感を保ちながら気を遣わずに住める家がM様のご要望でした。





リフォーム部位 | キッチン , ダイニング , トイレ , リノベーション , リビング , 全面改修 , 増築 , 寝室・ベッドルーム |
---|---|
リフォームの動機・目的 | セカンドライフ , バリアフリー , 不便の解消 , 使いやすさの向上 , 収納 , 子供の成長・独立 , 高齢者配慮 |
工事内容 | 既存家屋部分リノベーション、増築 |
工事期間 | 2.5ヶ月 |
工事金額 | 非公開 |
着工前
残念ながら今回は着工前のお写真はお届けできませんが、築40年のお宅です・・・
完 成

まずはM様ご夫婦の寝室になります。
以前は6畳の和室だったのですが、天井、壁、床、全てを一新しておしゃれで落ち着きのある洋室になりました。

家の写真の右奥に見える収納スペースになります。
なるべく多くの物を収納できるよう、ウォークインクローゼットタイプで仕上げました。
ハンガーパイプや稼働棚によりかさばりやすいもの有効的に収納できますね!

続きまして増築部分になります。
増築と言っても新築と変わりありません!
室内に入ると新築特有の香りがして、ご施主様も完成をご覧になられて大変お喜びいただけました!

使いやすさと価格のバランスがちょうどいいLIXIL『シエラ2550』、
限られたスペースでも開放感があるように吊戸棚は設置せず、オープンタイプとしました。

背面収納はお値段の関係でニトリさんで購入されましたが、新規キッチンとの調和がとれてイイ感じ(#^^#)
お孫さんが将来大きくなった時に一緒にキッチンに立てるよう導線スペースは少し広めにとりました!
その他、既存宅も全面的に改修工事を実施しましたが、今回はスポットでのご紹介となりました。
ご子息様ご家族と素敵な暮らしが送れるといいですね(^_-)-☆
この度はありがとうございました♪