施工事例
vol.45K様邸 食器棚で隠れていたキッチンは、広々オープンスペースに!
2013年11月27日
キッチンとダイニングを食器棚で仕切っていたK様邸、兼ねてからご希望だったL型の対面式システムキッチンにリフォームしました。
リフォーム部位 | キッチン , トイレ , 和室 , 洋室 , 洗面台 , 浴室・脱衣所 |
---|---|
リフォームの動機・目的 | 断熱 , 省エネ・環境対策 , 老朽化 , 通風・採光 , 防音・遮音 |
工事内容 | 【キッチン】天井・床・壁・張り替え。キッチン入替。断熱内窓インプラス取付。 【洋室】天井床・壁・張り替え。 【和室】クローゼット 【浴室・洗面室・トイレ】ユニットバス(1616)、洗面化粧台、トイレ床、壁、手洗器 |
LDK
キッチンとダイニングを食器棚で仕切っていたK様邸。
ダイニングテーブルが遠く、お料理を運ぶのが大変でした。
兼ねてからご希望だったL型の対面式システムキッチンにリフォームしました。
視界を遮る食器棚が無くなって広々です。
ダイニング隣にある和室との壁、押入を撤去して、一体となったLDKとなり、広々とした空間になりました。
着工前

完 成

キッチン背面には、食品庫を設けました。
天井までの高さの引戸には、採光タイプを採用。
冷蔵庫廻りが暗くならないように配慮しました。
着工前

完 成

冬場寒くて結露が気になっていた窓には、断熱内窓を取付けました。
断熱内窓って・・・
●省エネ断熱
●快適結露
●防音・防犯効果
夏はエアコンの効きがよくなります。
冬場は暖気を逃さず、結露も防ぎます。
すぐに効果を実感して頂けます!
和室
広縁が荷物置きになってしまい、たくさん太陽の光が入る南向きの和室が暗くなっていました。
4枚並んだ障子の半分を収納に!
ハンガーパイプを取り付けたクローゼットになりました。
物置状態になっていた広縁半分を収納として有効利用出来るようになりました。
着工前

完 成

洋室
天井・床・壁が傷んでいました。すべて張り替えて明るくなりました。
着工前

完 成

お風呂・洗面・トイレ
工事前は脱衣場、お風呂、洗面所が別々の場所にあり不便でした。
トイレと洗面所があった所を解体して、前より広いユニットバス一坪タイプ(1616)と広い脱衣室に造り替えました。
ユニットバスはお掃除しやすく、タイルのお風呂のようなヒヤッとすることがありません。
段差もなくすべりにくいので安心です。
着工前

完 成

着工前

完 成

着工前

完 成
