施工事例
水廻り全面リフォーム
2018年7月16日
リフォーム部位 | キッチン , トイレ , リビング , 洗面台 , 浴室・脱衣所 |
---|---|
リフォームの動機・目的 | バリアフリー , 使い勝手の向上 , 夢の実現 , 子供の成長・独立 , 老朽化 |
工事内容 | キッチン取替、トイレ間取り変更及び取替、ユニットバス取付、洗面間取り変更、洗面化粧台取替、廊下造作他 |
工事期間 | 約1ヶ月間 |
工事金額 | 3,500,000円 |
キッチン 着工前
昔ながらの組み合わせ型キッチンです。
継ぎ目が多いのでお手入れがしにくいことが難点。

レンジフードの高さが高い位置に設置されているため、
吸引力が弱く油料理の臭いが気になる
憧れの食洗器を取り付けたい
と奥様よりご要望をいただきました。
キッチン 完成

今回取付させていただきましたタカラスタンダード、エーデル。
タカラさん独自のホーローパネルが表面に使用されているため、汚れがついてもサッとひと拭き!
傷にもとっても強いですよ!

ご要望をいただいた食洗器を取り付けました。
タカラさんの食洗器はシンクの下に取り付け可能なので、動線がしっかり考えられていますね(^^♪

吊戸棚の下には『アイラック』を取り付けました。
かさばる小物や調味料も整理整頓でき、どこにあるのか一目で確認できますね!
浴室 着工前
タイルのお風呂は冬場が寒く、ゆっくり入浴できない
とのこと…

浴槽が深いことも難点、
またぎ幅が高いので足が滑ったら大けがにつながることも。
浴室 完成

今回取付させていただきましたLIXIL、アライズ1216Zタイプ。
アクセントパネルが優しい印象を演出します。
お手入れ楽々、こちらのアライズはマツヤのお風呂で一番の売れ筋商品です。

洗面室も使いやすいよう間取り変更をさせていただきました。
お嬢様が選ばれたこちらのクロスは一面のみのアクセント。
素敵な空間になりました!
トイレ 着工前
既存のトイレは和式トイレと洋式トイレが並ぶ形で配置されていました。

和式トイレは高齢のお母様にとっては使い勝手が悪く、使用頻度は少ない
とのこと…

洋式トイレはあるものの温水洗浄便座ではないため、快適にご使用になることができません。
また
タイルの床と壁が寒い印象になってしまうため、クッションフロアーとクロスで内装を仕上げたい
とのご希望をいただきました。
トイレ 完成

新たなトイレは2か所の和式と洋式トイレをすべて解体して、ひとつの空間に間取り変更を行いました。
そのため広々と快適にご使用いただくことができるように!
今回取付させていただきましたPanasonic、アラウーノS Ⅱ。
当社の中のタンクレストイレで最も選ばれる商品です(#^^#)
泡がでます!写真では見えませんが、もちろん別付手洗いもついていますよ!
長期にわたっての工事となりましたが、H様にご満足いただくことができました!
この度は大変ありがとうございました!