施工事例

小便器、洋便器、分かれたトイレを一つにリフォーム!

いつもお世話になっておりますお客様よりトイレのリフォーム依頼を頂きました。 お盆休みのご子息様が帰省される予定で来客用の1Fのトイレを帰省前にリフォームしたいとのご要望でした。 奥行1850mm×幅1100mmの空間に手洗い、小便器、洋便器がついており、スペースが狭く掃除も大変なので、 今回は小便器を撤去し、洋便器の向きを90度変えて使いやすいトイレに
リフォーム部位
リフォームの動機・目的不便の解消 , 使いやすさの向上
工事内容トイレ改修工事( 向き変更 )
工事期間6日間
工事金額700,000円

【着工前】

´

´

入って左に手洗器、正面に小便器、壁をはさんで隣に洋便器が設置してあります。

洋便器に座った時、壁とのスペースが狭く立ち上がりにくく、小便器の撤去し洋便器の向きを変えてスペースを確保します!

【着工中】

止水後、まずは既存の手洗器、小便器、洋便器を撤去します。

次に、トイレの向きの変更に伴い、給水及び排水管を移動する必要がある為、床のタイルをはがして根太まで撤去します。

もちろん壁のタイルも落としていきます。

解体後、洋便器と手洗いの給排水配管の移動します。

´

´

【着工中】

2日目は大工さんがぽっかり空いた床に木で骨組みをしていきます。

床は入り口の敷居高さの合わせて、壁はプリントベニヤの高さに合わせて造作していきます。

´

 

´

´

【着工中】

今回内装は天井、壁クロス張り、床はクッションフロア貼ります。

夕方までかかると見込んでおりましたが、職人さんの驚くべきスピードで完成しました。

´

´

´

内装は白を基調とした清潔感あるトイレとなりました。

写真ではわかりにくいいですが、天井、壁の白色クロスは細かいラメがたくさん入っているので、光が当たる度キラキラ反射してとてもかわいらしいです。

お選びいただいたアクセントクロスで北欧テイストのオシャレ空間に!

【着工中】

窓枠や見切りをご施主様が白色に塗っておられたので、大工さんに新たに加工していただいた上枠を同色で塗装しました。

´

´

【着工後】

ついに新しいトイレ、手洗器を取付し給排水の接続をし完成です。

´

´

今回はLIXIL「プレアスLS」を設置いたしました。

一見タンクレスに見えますが、後ろにタンクが入っている一体型トイレです。

《 素材 》

便器部分は陶器+アクアセラミックコーティングによって水アカ、黒ズミが付きにくい素材となっております。

親水性が高く(水になじみやすい)洗浄水が汚物の下に入り込み、浮かせて洗い流します。

´

´

《 除菌 》

シャープのプラズマクラスター搭載で1日中浮遊カビ菌、付着菌、におい原因菌を除菌します。

便座の蓋を閉めることで通常水がかからない便座の裏や便器内部の隅ずみまでプラズマクラスターが行き渡ります。

´

´

手洗器がない為、別途TOTOのコンパクト手洗器を設置いたしました。

´

 

工事期間中、37度にもなる暑い日がありましたが、冷たい飲み物をご用意してくださるなど、沢山のご配慮頂きましてありがとうございました!

お家のことでお困りごと等ございましたらお気軽にお申し付けください!

« 一覧へ戻る

米子に根ざして50年の実績!リフォーム・増改築専門店。リフォーム専門展示場もあります。見て、触れて、体験の納得のショールーム。相談・商品確認等、お気軽にご相談ください!!営業時間は10:00〜17:00【駐車場】10台、住所は鳥取県米子市米原7丁目2-1です。詳しくはコチラをクリック
  • ごあいさつ リフォームはお客様とマツヤのコラボレーションです。代表取締役 松浦 常明
  • スタッフ紹介 設計士から現場監督、施工管理まで、すべてが社員スタッフです。
  • 求人情報 明るく、向上心のある職場です。わたしたちと一緒に働きませんか!
  • 【スタッフブログ】何気ない日常に感じたことから、マツヤの最新ニュースまで、日々更新中
  • 【マツヤのリフォーム】提案力、豊富な施工実績、地域密着、安心サービス、マツヤは、住まいのプロが集まる会社です。
  • マツヤのリフォームfadebook
  • リノ部屋はこちら
  • 塗彩工房はこちら
  • ORANGE COFFEE STAND はこちら