施工事例
タイルが剥がれ落ちるお風呂にさようなら!
南部町のA様より浴室リフォームのご相談をいただきました!A様の浴室は地震の影響で壁のタイルが欠落寸前に・・・(何か所かはすでに落ちてしまっています)日を追うごとにタイルの浮きが顕著になり、早急に修繕が必要な状態でした。築後30年を超えるため、せっかくの機会なのでユニットバスにして快適な入浴ライフを送りたい!と工事に取り掛かることとなりました!
リフォーム部位 | 洗面台 , 浴室 , 浴室・脱衣所 |
---|---|
リフォームの動機・目的 | |
工事内容 | 在来浴室→ユニットバス、脱衣室内装、洗面化粧台取替、目隠しルーバー取付他 |
工事期間 | 1週間 |
工事金額 | 1,300,000円 |
【 着工前 】
壁タイルが崩壊寸前の状態でした。ガムテープとビニールシートで応急措置を取られていましたが時間の問題です。
【 完 成 】
古さを一切感じさせない最新のユニットバスに変身です!
今回はTOTO『サザナTタイプ1616サイズ』を取付させていただきました。
最近はTOTOのユニットバスの一番の特徴である『ほっカラリ床』を気に入られて選ばれる方が非常に多いように感じます!
【 ほっカラリ床のご紹介 】
こちらの画像をクリックでメーカーのホームページにリンクします!
動画で分かりやすく紹介されていますので是非ご覧ください(^_-)-☆
浴槽は「魔法瓶浴槽」という名称で時間の経過による温度低下を防ぐ機能が搭載されています!
浴槽上には手すりを取り付けていますので将来も安心ですね♪
そして、今までストレスになっていた脱衣場と浴室との段差は解消されてフラットになりました!
小さなことですが毎日のことになると少しでも快適に使用できる方がいいですよね!
リフォーム後にA様より「毎日お風呂に入るのが楽しみになって、ついつい長風呂してしまいます。」と大変うれしいお言葉をいただきました!
外壁のメンテナンスもご相談をいただいておりますので、今後とも末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします!