施工事例

コスパ◎デザイン性◎室内物干しワイヤー「Pid4M」

内窓の追加工事として、室内物干し取付のご相談を頂きました。 物干しラックは、場所を取り、天井付け物干しは意匠性に欠けるということで、森田アルミ工業さんの室内物干しワイヤー「Pid4M」をご提案させていただきました。
リフォーム部位リビング , 収納
リフォームの動機・目的インテリアデザイン , 使いやすさの向上 , 使い勝手の向上 , 収納
工事内容室内物干し取付
工事期間1.5時間
工事金額20,000円

着工中

着工

今回取付させていただきました商品は森田アルミ工業「Pid4M」です。

壁に取付する室内物干しワイヤーで、最長4m、なんと耐荷重は10㎏まで対応しています。

使い方はシンプルで

①壁にワイヤー内蔵の本体の青丸の突起を引き延ばす
②向かい側の壁に取り付けた専用フックに引っ掛ける
③本体の赤丸を回しロックをかける

以上の3ステップで完成します。

↑ワイヤーを張っている状態ですが、室内に溶け込んでいます。

できるだけ窓に寄せてほしいということでハンガーが干渉しない位置に取付ました。
高さは1.7m以上の位置に取付の木下地又はコンクリート面に取付が必須となります。

10㎏掛けると真ん中は18㎝ほどたわみますが、ワイヤーの表面はギザギザしている為、ハンガーが滑り落ちてくる心配はありません!

ワイヤーの収納時誤って手を放してしまっても、人の歩く速さを自動巻き取りされる安全面の考慮されています!(*^-^*)

使わないときでもインテリアに溶けこむシンプルなデザインに惹かれます(*’▽’)

これから来る梅雨時期の部屋干しを乗り越せますね!

↓公式HPはこちら↓

https://www.moritaalumi.co.jp/product/detail.php?id=11

« 一覧へ戻る

米子に根ざして50年の実績!リフォーム・増改築専門店。リフォーム専門展示場もあります。見て、触れて、体験の納得のショールーム。相談・商品確認等、お気軽にご相談ください!!営業時間は10:00〜17:00【駐車場】10台、住所は鳥取県米子市米原7丁目2-1です。詳しくはコチラをクリック
  • ごあいさつ リフォームはお客様とマツヤのコラボレーションです。代表取締役 松浦 常明
  • スタッフ紹介 設計士から現場監督、施工管理まで、すべてが社員スタッフです。
  • 求人情報 明るく、向上心のある職場です。わたしたちと一緒に働きませんか!
  • 【スタッフブログ】何気ない日常に感じたことから、マツヤの最新ニュースまで、日々更新中
  • 【マツヤのリフォーム】提案力、豊富な施工実績、地域密着、安心サービス、マツヤは、住まいのプロが集まる会社です。
  • マツヤのリフォームfadebook
  • リノ部屋はこちら
  • 塗彩工房はこちら
  • ORANGE COFFEE STAND はこちら