スタッフブログ
S様邸 トイレ改修工事
市内S様邸のトイレ改修が完了しました。
毎年、計画的に改修をされ、今回で4回目の工事が完成です。
床、腰壁がタイル張りで、廊下からの段差が35mmあり、将来のことを考え段差と冷たさ解消の為、改修を考えられました。
既設のトイレは、大小の便器があり申し分ない広さですが、埋込型の大きな手洗器が付いているため若干、動線の邪魔になっているようでした。
器具・タイルを撤去後、床・壁の木下地を組み、床下にはウレタン断熱材を敷き込み、合板を2重張りします。
壁は、100mmのグラスウールを充填し、石膏ボードを張ります。
壁のビニールクロスを貼り替え、床にクッションフロアーを貼ってから器具を取り付けます。将来、車いすの使用も考えて手洗器の位置を変更し、フルオート仕様の洋風便器を取付けます。
入口ドアも、使い勝手を考え引き戸に取替えて完成です。
スムースな動線になり、使いやすさと過ごしやすさ?もプラスした、スッキリとしたトイレに変わりました。
これからも、順次リフォームをされるとの事、長いお付き合いを宜しくお願いいたします。