スタッフブログ
Part② S様邸リノベーション!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
こんにちは!山本です!
👇前回の進行状況はこちらから!
Part① S様邸リノベーション!
本日の進行状況
現場に着くと電気業者さんが配線処理を行っておりました!
天井や壁をつけてしまう前に照明やコンセント用の配線を通していきます!
天井や壁を先につけてしまうと配線がみえてしまい不格好になってしまいます(^_^;)
たくさんの配線が通っております。照明やコンセント、スイッチなど様々な配線をこの段階で通しておきます!
すごい量ですねΣ(・ω・ノ)ノ!
壁に満遍なく詰め込まれているのが断熱材ですね(*’▽’)
断熱材には外からの寒さや暑さを遮るという役割があります。 断熱材があることで外気温の影響を受けにくくし室内を一定温度に保つという効果があります!
外気に接する床、壁、天井にいれて寒さ暑さをシャットアウトします。
これで夏も冬も快適に過ごしていただけますね(^^)
ユニットバスがやってきましたね!
え、ユニットバスって何?(;’∀’)
そう思われた方もいらっしゃるのではしょうか。
ユニットバスとは簡単に言うと組み立て式の浴室全般のことです。
工場で予め浴槽や天井、床のパーツを製造してお家に取り付ける際に組立を行います。
いよいよ組み立てです!現在時刻午前9時過ぎ
同日夕方です。
♫~
なんということでしょう!
職人さんの手によって何も無かった空間にユニットバスが着いたではありませんか!
昔よくみてた某リフォーム番組風(”ω”)
ユニットバスではほとんどの場合1日で完成することが多いです!(^ω^)