スタッフブログ
NEW!LIXIL新商品浴室「リデア」
こんにちは!マツヤの川上です。
1週間前までぽかぽかして春が来たなぁと思っていたら週末はすごい強風でしたね…。
ぽつぽつと咲き始めた桜がすべて散ってしまいそうな勢いでした。
もうすぐ4月ですが、まだまだ朝は肌寒く、季節の変わり目は体調を崩しやすいので1枚羽織ものをもっておくのもいいかもしれません(>_<)
先日、アライズからバトンタッチで発売される、LIXILのお風呂新作「リデア」の新商品説明会がLIXILショールームで開催されました。
今回はリニューアルしたLIXILのお風呂をご紹介いたします。
さっそく、「リデア」という商品名の由来はLife(ライフ)+Idea(アイデア)=リデアだそうです。
タイプはこれまでの「K」「M」「Z」「E」「C」の5種類から、「H」「B」「M」「C」の4種類となります。
前回のアライズのシリーズでは標準の仕様からオプションとして使いやすさの向上の為に、付け足していくというスタイルでしたが、
今回のリデアは標準仕様からお客様それぞれの入浴方法にそって商品を削っていくというスタイルだそうです。
LIXILの「あなたはどの入浴スタイルですか?」というアンケートを16,000名からとり
´
´
①シャワー派 13%
入浴時に浴槽には浸からず、シャワーのみの入浴
(例)仕事が忙しく時間がない、短時間で入りたい
ワンオペ育児(家事や育児のほどんどを一人でこなす)でゆっくり入れない
掃除の負担軽減の為 など
②バスタブ派 49%
入浴時に浴槽に浸かる
(例)ゆっくり疲れをとってリフレッシュしたい
お風呂が好き
美容の為 など
③どちらも派 38%
季節や時間によってシャワーのみの時や浴槽入浴の時がある
(例)夏は暑いのでシャワーのみ
リラックスして疲れを取りたいときは浴槽に浸かる
時間に余裕がある時は浴槽に浸かる など
以上がLIXILが調べた入浴スタイルの割合でした、私は夏はシャワーのみで冬浴槽に浸かる「どちらも派」が一番多いのかなと予想しており、意外にも「バスタブ派」の意見が多く少し驚きました。
さすが世界一お風呂好きといわれる日本ですね(*’▽’)
それぞれのニーズに合わせたお風呂を提案してくださいました!
まずは①「シャワー派」の方にはHタイプ
お湯が身体を包み込み、しっかり温まる新感覚のシャワー「ボディハグシャワー」や、オーバーヘッドシャワーをシンプルに楽しめる「シャワーシステム(OG1)」を搭載したタイプです。
ボディハグシャワーは、可動するアームでシャワーの角度や向きを身長やお好みに合わせて調整でき、立っても座っても、全身が包まれるような心地よいシャワーを満喫できます!
´
´
次は②「バスタブ派」の方にはBタイプ
肩やひざまわりがゆったりとした形状で、湯面の広がりと入浴時の開放感が感じられる「ミナモ浴槽」を標準搭載!
また、洗い場での立ち・座りや、洗い場から浴槽への移動をエスコートでき、座ったままでラクに手が届く「スマートエスコートバー」を搭載されています。
´
´
最後は③「どちらも派」の方にはMタイプ
ゆったりと開放感が感じられる「ミナモ浴槽」、手軽にオーバーヘッドシャワーの心地よさを味わえる「フルフォールシャワー」、心地よいシャワー体験「エコアクアシャワーSPA」を標準搭載し、
季節やお客さまの気分に合わせて、バスタブ浴とシャワー浴を使い分けて入浴していただけます
´
´
次に、アライズから変更になった商品をご紹介します。
「エコアクアシャワーSPA」
この商品はアライズにもありましたがZタイプに相当するMタイプにも標準でつくようになりました。
エコアクアシャワーSPA水栓のみ昨年の10月から販売されていて、半年で想定していた3倍の売れ行きで大好評だそうです!
一番はミストシャワーのウルトラファインバブルで毛穴汚れを落としてくれる機能があり、
絹のような肌触りで肌に優しい美容に気を使っておられる方に人気です。
´
´
3つの湯のチカラで、健やかな美しさを手に入れるというテーマで
吐水モードが3種類あり、シーンによって使い方がそれぞれあります。
まずはSilk(シルクミスト)吐水
´
´
´
皮脂汚れの洗浄におすすめの吐水モードです。やわらかな肌あたりのミストは絹のようになめらかで、ウルトラファインバブルでやさしく皮脂汚れを洗い流します。
次にPower(パワーマッサージ)吐水
´
´
´
肩、首、頭へダイレクトにアプローチする吐水モードです。
ほどよい強さとリズムが織りなすヘッドスパさながらの水流が疲れをときほぐします。
最後にAqua(アクアスプレー)吐水
´
´
空気をたっぷりと含んだ肌当たりの良い大粒の水滴ですっきりと洗い上げる吐水モードです。全身を包み込むボリュームのある浴び心地とともに高い節水効果も実現しています。
「収納棚」
壁全面磁石でくっつくようになり、好きな場所に設置できるようになりました!
色もつやがない質感のファブリック調(布の生地や織物の柄)になっており、機能面だけでなく、インテリア性も高いですね(*’▽’)
´
´
「丸洗いカウンター」
アライズでも簡単にカウンターの取り外しができましたが、もっと簡単にワンアクションで折りたたんで、壁に掛けることができます。
´
´
お子様やペットを洗う時などに活躍します!
カラーは収納と同じファブリック調のものがあるので、統一して一体感を出すことができます!
「パッとくるりんポイ排水口」
アライズでは主に浴槽の排水を使用して髪の毛などのゴミをまとめていましたが、今回形状を改良し、シャワーの排水だけでも渦のチカラでまとめることができるようになりました。
渦のチカラでパッとまとめます!
´
´
「壁カラー」
新色としてカウンターと同じく、待望の艶無しのマットカラーが登場!
ロッシュグレーというダークグレーで凹凸感のある岩肌の質感、アクセントでいれるだけでも一気にモダンな空間になりますね
他にもクオーレポプラという優しい艶無し木目調や、光沢のあるダークブラウンの大理石調のものまでありますよ!
以上が大まかなリニューアル内容でした。
「リデア」お客さまそれぞれの入浴スタイルに沿ってカスタマイズしていくという印象を受けました!
個人的には全面に磁石がつけれるようになったのがすごく良いなと思います。
販売に先駆けてLIXILショールームに展示がございます、是非体験してみてください!
↓↓ LIXILリデアのHPはこちらです ↓↓
https://newsroom.lixil.com/ja/20220322
↓↓ LIXILリデアのカタログはこちらです ↓↓
https://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogId=14183180000&pageGroupId=&volumeID=LXL13001&designID=newinter&pagePosition=
マツヤショールームにも設置予定です!設置しましたらブログにてご報告します(‘◇’)ゞ