スタッフブログ
M様邸 外壁改修工事
布留です。
先月末から、外壁張替、塗替え、破風取替の内容で工事を進めてきたM様邸の改修工事が完了しました。
20数年間手を掛けていなかった部分の劣化が激しく、特に杉板、破風は割れた箇所が落下する危険がありました。
外壁は部分的に張り替えられた箇所がありますが、大部分が建築当時のままで、傷みが激しくなっていました。
今回の工事では古い箇所の張替えと、比較的新しい部分の塗替えを行うことになりました。
正面玄関の木部は塗替えです。高圧洗浄の後、造幕効果がある水性塗料ガードラックアクアを2回塗り。
今回の色は、張替をする焼き杉の色合いに合わせてチョコレートです。
又、正面の漆喰は汚れが目立っていたので、こちらも専用塗料で塗替えました。(アレスシックイ)
.
.
南西面は、張替と塗替えがあります。
壁面についたエアコンや電気・電話等の配管、配線を取外し作業をします。結構大変な作業ですが、ひと手間かけます。
.
玄関脇の広縁は、縁桁・縁框・柱の塗装です。縁桁は、丸太の風合いを残し白木色で塗りました。
.
北東面は、杉板の劣化が最も進んだヶ所でしたので張替えです。
.
2階の杉板は、塗替えでスッキリ・締まった感じです。
.
2階の杉板は、塗替えでスッキリ・締まった感じです。
.
経年劣化で今にも落ちそうな破風は、撤去後に新たに加工・取付を行いました。
破風としては材料が大きく、杉丸太の引き落としで製作しました。結構手間が掛かっています。
.
外壁改装工事の完了です。