スタッフブログBlog

K様邸トイレ内装工事

こんにちは!奥田です!

本日はトイレの内装工事のご紹介です。

 

 

現状のトイレは腰壁と床がタイルになっており、目地の掃除が大変なので、掃除がしやすいようにしてほしいとのご要望でした。

そこでご希望とご予算などをお伺いし、壁はクロスに、床はクッションフロアにさせていただくことになりました。

まずはトイレや備品を外していきます。

 

 

その後、タイル部にクロスとクッションフロアの下地を作っていきます。

 

 

下地ができたら、クロスとクッションフロアを貼っていき、トイレを設置して完成です!

 

 

掃除もしやすくなり、雰囲気も明るくなったと大変お喜びいただけました!

お住まいのことでお悩みがあれば、どんなことでもお気軽にご相談くださいませ!(^^)

 

 

トイレ改修工事

こんにちは!奥田です。 本日はトイレ改修工事のご紹介です! before 現状は洋式トイレと男性用トイレが独立しており、個々の部屋が狭く、使いづらい状態でした。 そこで、ほとんど使っていない男性用トイレを撤去して、洋式トイレのスペースを広げることとなりました! まずはトイレの解体からスタートです! 便器、手洗い器、床、間仕切り壁をキレイに撤去していきます。 解体後は配管を改修し、床と壁の下地を組んでいきます。 下地が出来上がったら、内装を仕上げ、トイレを設置して完成です! 窮屈だったトイレが広々と使いやすくなったとお客様にもお喜びいただけました!(^^)

マツヤ 人気NO.1トイレ🚽

こんにちは(^^)

今日はマツヤショール―ムで展示中の商品をご紹介させていただきます!

 

今回ご紹介させていただくのは…

マツヤで不動の人気No.1トイレ!

LIXIL アメージュZです!

 

 

このトイレの特徴ですが

まずはなんといっても、お掃除のしやすさです!

 

 

奥も手前も便器のフチを丸ごとなくしたフチレス形状で、サッとひと拭き、お掃除ラクラクです。

また、シャープで足元スリムなフォルムは、汚れも拭きやすく、お手入れカンタンです。便器側面の凹凸を覆うサイドカバー付きです。

 

 

さらにパワーストリーム洗浄により、水流が勢いよく便器鉢内のすみずみまで回り、LIXIL独自の節水技術で少ない水でもしっかり汚れを洗い流すので少ない水で洗浄が可能です!

 

 

 

 

アメージュZは高い洗浄性能を維持しながら、超節水トイレを実現していますので、普段通りに使うだけで簡単にエコになります(^^)

 

気になるお値段ですが…

商品代と基本工事費込みで

 

なんと98,000円!!(税別)

 

この価格にも関わらず、デザインや機能面など、トイレとしての基本性能が非常に高く、人気NO.1なのも納得の商品です(^^)

 

お見積りは無料です!
他にも各メーカーのトイレを取り扱っておりますので、
トイレリフォームをお考えの方は、ぜひご連絡ください!

 

 

 

 

 

トイレ改修完成報告

布留です。

今回は、トイレリフォームの完成報告です。
お知り合いの紹介で、ショールームにご来場のお客様です。
ホームページご覧になられ、取替の商品も決めてのご来場です。
実際に商品を確認され決定です。

今回は、節水と手洗器がポイントの、パナソニック アラウーノSⅡをお薦めしました。

 

設備が新しくなると周りの内装も気になります。
床CFシート、壁、天井クロスの貼替と、段差のあった敷居・建具の取替も行いました。

手洗器は、専用の配管が必要のないアラウーノ専用手洗器です。
ご覧の通り、スッキリとシンプルに納まりました。

マンションリフォーム完成

今回はマンションのリフォームの完成報告です。

市内のマンションを購入されたお客様から、内部水廻りと和室の改修のご依頼を頂きました。

改修工事は3LDKの間取りの内、和室2室がLDKの隣にあり、間仕切の壁・柱が部屋全体を圧迫しているので取りたいとのご要望でした。

【Before】

【After】

水廻りは、温水器の取替・システムバスの取替・洗面化粧台取替・トイレ取替・キッチンの取替そして各室の内装貼り替えです。

温水器は、10数年を経過し取替の必要がありましたが既存の扉からは、大きすぎて搬出できない状態でした。

【Before】

【After】  タカラ電気温水器200L

そこでまずは、浴室を解体し脱衣室側から温水器を搬出した後に配管を改修し新しい温水器を設置しシスバスを組み立てました。

【Before】

【After】 タカラ伸びの美浴槽1216

洗面・脱衣室は床鳴りが酷い為、撤去し下地から再組み立てとしました。洗面化粧台、洗濯パン、洗濯機用水栓は取替です。

【Before】

【After】 タカラ ファミーユ W750 1面鏡

トイレは便器・便座の取替及び床・壁・天井の内装改修です。

【Before】

【After】  LIXIL アメージュZ

キッチン廻りは、既存タイル壁をキッチンパネル貼りにし、同じL型タイプのキッチンに。

今まで使い難かったコーナー部分の収納が、楽にできるキッチンに。

電熱調理器は勿論IHヒーターになりました。

【Before】

【After】  LIXIL シエラ17 165cm×210cm

キッチン床は水濡れを考慮しフロアータイル貼り、リビングの床はカーペットタイル貼りでご希望通り1フロアーになり、広々とした20帖のLDKに満足していただきました。

 

 

 

 

 

【】

和式トイレから洋式トイレへ改修工事

みなさまこんにちは(*^^*)敬老の日はいかがお過ごしになられましたか?   さて、今日は汲み取り式トイレから洋式トイレに改修されるお客様のご紹介です。   この度、内装もされます。 本日は解体、内部配管が入ります。 着工期間は4日間の予定です。   工事が終わりましたら、またご報告させて頂きたいと思います。(*^^*)                

台風が去っていきましたね

皆様こんにちは。 昨日の台風は大丈夫でしたか? 幸いにも米子は大きな被害もなくホッとしているところです。 地域によっては大変な被害が出ているところもあるようです。被害の出てしまった方々の1日でも早い復旧を願うばかりです。   さて、今日は、台風が来る前に物置屋根の修繕をさせて頂きましたI様邸のご紹介です。 風が吹くとバンバンうるさくて気になっていたとI様。   波板が割れている状態でしたが ↓ この様に綺麗になりました。台風前に直って良かったと嬉しいお言葉を頂くことができました。(*^^*)     もう一件は、H様邸のトイレの手洗場下の配管から水漏れの修繕依頼です。 パイプを交換させて頂きこの通り問題が解消されました。 この度は、I様、H様ありがとうございました。   台風も去ったことですし、マツヤは元気一杯営業しております。(ショールームは水曜日はお休みですが)週の折返し皆様も元気にお過ごしいただけますように♡          

内装改修工事

本日は、2件のリフォームをご紹介いたします。   まずはK様邸。 この度、畳のお部屋をフローリングにリフォームされることになりました。     こちらのお部屋は2階のフロアですが、間取りを変更してトイレと棚を造作することになりました。 出来上がりは今とは違った雰囲気になると思います。いまから楽しみです。     さて、ここでちょっと雑談ですが、 和室のお部屋には、日本の伝統を感じられ落ち着いた雰囲気が味わえたり、ちょっとした休憩にごろっと寝転がれたりと色々なメリットがありますね。 ですが、年齢を重ねることによってライフスタイルも変化していきますので、リフォームには目安となる時期があります。 20~30代.40代.50代.60代。。。と。 子供が成長して、各自の部屋が必要になったり、子供が独立しライフスタイルが変わり第2の人生を考え始めたり、 定年を迎えて家で過ごす時間が増え趣味に使える時間が増えたり、 若い時は気にならなかった段差が気になったり、、、、。 このような事を考えることがあればそれはリフォームの時期なのかもしれませんね。     ですので、この度K様がリフォームされることにより、ベッドを置いたり、汚れをサッと拭けて掃除が楽になるなどのメリットがあると思います!(^^)!     そしてこちらは、Y様邸です。 新しくタカラのユニットバスが導入されました。   まだ設備が完了しておりませんので、全貌を見れるのはもう少し先です。 完了後が楽しみです。(*^^*) そしてこちらの洗面室には元々左側の壁に窓がありましたが、 窓をなくして新たに壁を造作しました。   どちらも着々と作業が進んでおります。    

リフォーム完工、お引き渡し

皆様こんにちは、宮川です。今週も始まりましたね。 先週のガイナ祭りは台風の影響もなく無事決行出来てよかったです(*^^*)     さて、ここ最近ご紹介させていただいております、E様邸ついにリフォームが完工いたしました。   広々としたトイレに手すりも取り付けられましたので、使い勝手もよくなりました。 壁には収納棚がありますので、細々したものを収納するのに便利ですよ。       こちらは吊るすタイプのドアで簡単に動かすことが出来きるので、女性やご高齢の方にも使いやすい商品です。   最後に片づけていた家具たちを配置してお客様にお引き渡しとなりました。 E様この度は誠にありがとうございました。

浴室・間取り変更のリフォーム風景

皆様こんにちは。 毎日毎日暑い日が続きますね。さらには、土日には、台風が接近するとの事(T_T) ガイナ祭り大丈夫でしょうか?心配です。。。 さて、 そんな心配をよそに今日もマツヤの職人は大忙しでリフォーム工事を進めております。 こちらはY様宅の工事風景です。   先日解体や土間コンが終わり、今度は壁の下地が新たに作られます。       そしてこちらは、E様邸の風景です。 今日は建具や電気設備の作業が進められています。   元の間取りの写真がありませんが、間取りをかえられました。 エアコンの下には棚が付く予定です。棚があると便利ですよね(*^^*) こちらには吊るタイプの扉が付きます。 出来上りまでもう少しです。♡♡      
米子に根ざして50年の実績!リフォーム・増改築専門店。リフォーム専門展示場もあります。見て、触れて、体験の納得のショールーム。相談・商品確認等、お気軽にご相談ください!!営業時間は10:00〜17:00【駐車場】10台、住所は鳥取県米子市米原7丁目2-1です。詳しくはコチラをクリック
  • ごあいさつ リフォームはお客様とマツヤのコラボレーションです。代表取締役 松浦 常明
  • スタッフ紹介 設計士から現場監督、施工管理まで、すべてが社員スタッフです。
  • 求人情報 明るく、向上心のある職場です。わたしたちと一緒に働きませんか!
  • 【スタッフブログ】何気ない日常に感じたことから、マツヤの最新ニュースまで、日々更新中
  • 【マツヤのリフォーム】提案力、豊富な施工実績、地域密着、安心サービス、マツヤは、住まいのプロが集まる会社です。
  • マツヤのリフォームfadebook
  • リノ部屋はこちら
  • 塗彩工房はこちら
  • ORANGE COFFEE STAND はこちら