スタッフブログ
4月吉日上棟
朝8時に作業開始です。
レッカー作業及び高所作業なので、作業手順と安全確認をしっかりと確認しています。
手際よく午前中に軸組みがほぼ終わり午後から屋根の母屋と垂木を組み立てます。
しかし心配していた通り天気予報が的中し午後から雨模様です。
大工さんも雨具を着ての作業そして足元が滑るので大変です。
雨降りですが平屋建てなので順調に作業が進みます。
屋根の骨組が完成し屋根下地の合板張りです。
これがまたよく滑るので注意しながら施工していきます。
屋根が完成するまでに本日のように雨が降ると床材や材木が濡れてしましますが、合板全体にビニールを張り養生しています。
何気ないようですが建物のためには随分効果を発揮します。
お客様の大切な建物ですので、細心の注意と気配りを持って施工させて頂きます。
その後、間柱 筋交い等を入れ屋根葺きをしていきます。
そしてサッシの取付、外壁工事と工事は進んでいきます。
お施主様のK様とも縁があり、物語があり初夏には理想のお家の完成です。
まさに家創りはたくさんの職人たちの誠意ある施工と腕によるもの。
細部にまで目を配り丁寧な施工を心がけるのは新築でもリフォームでも全く同じです。