スタッフブログ

高知マラソン

先日の日曜日(2月19日)わざわざ高知まで行ってマラソンを走って来ました。

大会前日の午後に車で米子を出発して、所要時間約3時間半で夕方に高知に到着しました。
この日は明日に備えて早めに就寝、大会当日は6時前に起床、準備と朝食を終えて軽くストレッチをしてから7時30分にホテルを出発して、徒歩でスタート地点の高知県庁前に向かいます。

スタート地点に向かう道は高知の朝市の通りでした。
横に高知城を見ながら県庁に向かって歩きます。

2a265363d1e5228ea3132e66bcff59bcf0375546.jpg

e76e6cd2d0625a12f69825e164859afb631ac050.jpg                                     

                                         

                                              

                                                    

                                                     

                                                    

                                 

スタート30分前にスタートエリアで待っていると、スピーカーからスタート前セレモニーのゲストランナーのLiLiCoさんや高知市長さんのご挨拶と激励の言葉が聞こえて来ました。
声は聞こえますがスタート地点は遥か先!どこに居るのかもわかりません(笑)

参加者は10,140人とのコト!カウントダウンの後「今、スタートしました」の声がしてからゾロゾロと歩き出します。スタートゲートはまだまだ先です。スタートから6分、やっとスタートラインです!

2ca2badf452e8636e59f87c02fb35ffbf1633201.jpg

c4bb7a772a89161cb50b5b52e7272a46ac2e2cdb.jpg                                                               

                                                          

                                                            

                                                          

                                                              

                                                                

                                                         

スタートから19km地点までは順調です、途中のエイドステーションでは水やスポーツドリンクと一緒に高知名物の文旦やごっくん馬路村ゆずジュース、ミレービスケット、フルーツトマトが並んでいました。

5a.jpg5b.jpg5c.jpg

                                       

                                       

                                       

                                     

                                        

                                        

                                            

もう少しで中間地点の20km付近で前半の難所である浦戸大橋の上り坂です。境港のベタ踏み坂に匹敵するくらいの坂!
最初はガンバってましたが耐えきれず途中から歩いてしまいました。

f02a61f7ceab799f467b5188ff91dca08f44bc1a.jpg

                                                             

                                                               

                                                          

                                                              

                                                          

                                                           

                                                            

橋の中間を過ぎて下りに入ると真っ青な太平洋が目に飛び込んで来ます。桂浜の横を通り花海道と呼ばれる海岸沿いの道路を爽快にランニング!ここが高知マラソンのウリの絶景ポイントだそうです。

d7585c1edc34d60bee5d429c1a997dfd8b1d53f7.jpgc21d37c2e430f50b2f3d58cbbf94184ef916b4bd.jpg5744faebbfd6f290ff63d67ea0be08398732518d.jpg

                                         

                                             

                                      

                                    

                                         

                                            

                                            

ず~っと海を見ながら走っていると33km地点のエイドステーションに一口サイズの「かつおめし」が登場!これも今回のマラソンの楽しみの1つでした。美味しかったです!

78b797ed853743250a98eef2340f864f5c114c91.jpg10b.jpg                               

                                                

                                               

                                               

                                           

                                                  

                                              

残りあと2kmの40km地点の表示板のところで「4時間30分くらいで完走出来るぞ!」と思っていましたが、最大の難所が待ち受けていました。ゴール地点である春野陸上競技場は小高い山の上にあり目の前に山道を上がるキツイ坂道が立ちはだかりました。

最初はゆっくりながらも走っていましたが、途中から足が動かなくなり陸上競技場まで歩いてやっと到着、坂道の2kmで20分も掛かってしまいました(+_+)
身体の限界で、急な上り坂の写真を撮ってる所ではありませんでした(*_*)

9579ba88657248dec5af71f85c13e1bb0fc35496.jpg

                                                    

                                                      

                                                        

                                                           

                                                         

                                                              

                                                           

やっとのことでゴール!ゴールテープ裏で待ってくれていたボランティアの高校生に肩に掛けてもらったフィニッシャーズタオルと、完走証と記念メダルで記念写真です。

b4b03e001c5cd29fd0552ee0491306caca9228d3.jpg13.jpg

                                                

                                                  

                                                

                                                

                                               

                                              

                                                    

マラソン完走後は高知に来たもう一つの目的!ある意味メイン?(笑)ひろめ市場でカツオの塩たたき!めちゃくちゃ美味しかった~。このためにもトレーニングガンバってまた高知に来ようと思いました。

14.jpg15.jpg

  1. 一覧へ
米子に根ざして50年の実績!リフォーム・増改築専門店。リフォーム専門展示場もあります。見て、触れて、体験の納得のショールーム。相談・商品確認等、お気軽にご相談ください!!営業時間は10:00〜17:00【駐車場】10台、住所は鳥取県米子市米原7丁目2-1です。詳しくはコチラをクリック
  • ごあいさつ リフォームはお客様とマツヤのコラボレーションです。代表取締役 松浦 常明
  • スタッフ紹介 設計士から現場監督、施工管理まで、すべてが社員スタッフです。
  • 求人情報 明るく、向上心のある職場です。わたしたちと一緒に働きませんか!
  • 【スタッフブログ】何気ない日常に感じたことから、マツヤの最新ニュースまで、日々更新中
  • 【マツヤのリフォーム】提案力、豊富な施工実績、地域密着、安心サービス、マツヤは、住まいのプロが集まる会社です。
  • マツヤのリフォームfadebook
  • リノ部屋はこちら
  • 塗彩工房はこちら
  • ORANGE COFFEE STAND はこちら