スタッフブログ
防火研修に参加してきました!
少しづつ温かくなり春が近くなってきたなぁと思うこの頃・・・
.
3/11と3/12に西部消防署で実施された防火研修に参加してきました!
この研修ではもしもの火災が発生した際に迅速かつ適切な対応ができるようになるための研修で1日半と長時間にわたるものでしたが、とても身になったことと改めて火災の恐ろしさを実感しました。
.
研修のほとんどは座学でしたが後半は実際に消火器を使ったり、建物内の消火設備を体験したりと普段はできない経験をすることができました!
.
.
消防署の職員の方も仰っていましたが、火災は日常の何気ないところから発生する可能性がある為、火元の管理やコンセント廻りの管理、荷物の整理など日ごろから防火意識をもって火災が起こらないよう意識することが最も大切だということです。
.
皆様も日頃から火元の管理、そして火災が発生してしまった場合にはどのように行動するのかを是非考えてみてください(*^-^*)
