スタッフブログ
関西 SHORT TRIP!
週末のお休みを利用して関西の友人宅を訪問してきました(#^^#)
小中高と同じ部活、同じ塾といつも一緒にいた友人ですが、大学進学後なかなか会う機会もなかったので思い切って鳥取市の高校の同級生と車で突撃してきました!
米子から鳥取市経由で兵庫県尼崎市まで約4時間半、久しぶりの長距離運転は疲れました…
自宅マンションの近くで待ち合わせし、せっかくなので住まいを見せてもらうと・・・
4畳半一間、風呂・トイレ共同、室内に冷蔵庫はありません・・・
家賃はかからないとはいえ、窮屈な生活をしているようでした。
自身の東京での一人暮らし生活を思い出しました。
気分を切り替え最寄り駅からほど近い十三へ!
十三で「じゅうそう」と読むのを初めて知りました。知らない地域の地名は面白いですね!(^^)!
せっかくの関西なので地元ならではのものを食べたい!とリクエストし、鶏料理専門店と串カツが有名な居酒屋へ。どちらも下町の雰囲気が良い味をだしている、粋なお店でした!
おいしい料理とお酒で学生時代の話も大いに盛り上がりました!
翌日は京都の方へ足をのばし、お寺巡りをしてきました。
まずは、中学校の修学旅行以来の三十三間堂へ。
館内は撮影禁止でしたが、1,000躯の千手観音立像の数に圧倒されました…
本堂の全長は約120m、何百年の歳月が流れているにも関わらず当時のままの姿を残すことができる日本の木造建築は素晴らしいと改めて感じました。
次は以前から訪れてみたかった銀閣寺へ。
知っての通り、建物は金閣寺と比較すると派手さはありませんでしたが、庭園の中にひっそりとたたずむその姿は日本の「わびさび」を感じさせます。
素人がスマホのカメラで撮っても雰囲気がでるくらい素晴らしい眺めでした!
時間の都合で少ししか観光名所をまわれませんでした、個人的には大満足の2日間でした。
帰り際、関西の友人に
「帰省したらいつでも連絡してきないよ!」と言うと
「もう米子に戻りたい・・・笑」と一言。
やっぱり住み慣れた米子の地が一番です!