スタッフブログ
珪藻土塗りにチャレンジ
西伯郡のA様が、珪藻土塗りにチャレンジです。
ご自宅2階部分の大規模リフォームをきっかけに、自然素材を取り入れた仕上げを使いたいと決められました。
ご存知の方も多いと思いますが、脱臭性と調湿性に優れた自然素材の珪藻土です。
“ご自身で塗られてはどうですか”と、ご提案でお客様施工となりました。
いきなり大きな面積は大変なので、一番効果が期待でき、手頃な大きさのトイレの壁を塗って頂くことになりました。
まずは、材料の練り混ぜからお願いしました。
既定の量の水に材料を投入し、撹拌します。
固さに注意しながら水の量を調整し、5~7分程度練り混ぜます。
床と天井に、マスキングテープで養生をします。
下地が石膏ボードなので、ベース材を塗ります。
塗り厚は、仕上げ材共2~3mmで行います。
初めての経験でしたが、お客様も徐々に慣れて後半にはスムーズなコテ運びになりました。
仕上げ塗りには奥様も参加されて和気あいあいの施工となりました。
養生テープを剥いで完成です。なかなか趣のある仕上がりとなりました。
何より、ご自身と奥様の共同作業で完成させたことが、最高の思い出になると思います。