スタッフブログ
津山マラソン
先週の日曜日に岡山県の津山で開催された「津山加茂郷フルマラソン全国大会」に挑戦しました。
一週間前からコロコロ変わる天気予報を見ているとその日の降水確率は60%、ず~と天気が良かったので前日からの雨の予報は間違いナイと諦めていたのですが雨の降る前日に見てみると、ナント10%になってる!!「モッテるなぁ~、明日はイケルぞ」と自己暗示!
大会当日は朝6時30分に妻と娘の2人を強制応援団として引き連れ家を出発、会場に到着するとまず参加者受付を済ませてパンフレットとゼッケンの入った袋を貰いました。
袋の中を見てみると、地元の小学生からの心あたたまる応援メッセージが入っていました。
マラソンを走った後だともしかしたら疲労困憊で写真を撮る元気もなくなっているかもしれないので、会場に到着してスグに記念写真をカシャ!(パチリ!って書くと昭和っぽい?)
参加者の皆さんも緊張の一瞬!と思いきや、かぶりものとかヘンなカッコの人もボチボチ居てリラックスした雰囲気です。
コッチは一生懸命やって完走出来るかどうかも不安なのに、コスプレや着ぐるみを着て走るなんてすごいなぁ。
10km地点を少し過ぎた辺りで長くキビシイ登り坂を走っていると、小学生の応援メッセージ通り桜の花が咲いていました。
楽しんでいる余裕はありませんが少しスピードを緩めてカシャ!
やっとたどり着けました21km地点の折り返し、結構疲れていますがまだ半分もあります!
インターネットの口コミ情報に多くの人が投稿していたこの大会の名物エイドステーション「お好み焼きエイド」!
出場したからには食べずには居られません。他の選手の方々も皆さん足を止めてお好み焼きを楽しんでおられました。
私は猫舌なので鉄板の上のお好みを恐る恐る口に運んだのですが、案外熱すぎず3キレほど美味しくいただきました。おかげでちょっとだけ元気回復!
最後の3kmはもうヘトヘトなのに、またまた登り坂で本当に参りました。ほどんど足も前に進まずイッパイイッパイでしたが気力で歩くこと無くゴールまでたどり着きました。
3日間の禁酒のかいがあってか記録も目標であった4時間30分を余裕?で上回ることが出来ました。
次は大阪マラソンに向けてもうちょっとだけガンバリま~す。