スタッフブログ
抜け目ない養生でお家を最後まで「守り抜きます!」
こんにちは! マツヤの川上です!
梅雨明けしましたね!
まだまだジメジメしますが気温がぐんぐん上がって30℃超えの晴れの日が続く夏がやって来ました(;’∀’)
さて、今回はお客様のお家を守る養生についてを紹介します。
これは、「エコフルガード」という養生板です。
再生紙を防水エンボスシートと発泡層でサンドイッチした折り畳みができるタイプです。
傷や耐衝撃性があるので使い勝手がとてもよく折り曲げ、カットもでき、使いやすいものです。引っ越しの際に役立ちそうですね。
´
´
玄関から浴室に向かう動線にパズルのように組み合わせて隙間なく敷きます。
ずれないようにカラーテープで補強します。フローリングに接着力の高いカラーテープを貼るとはがれてしまう可能性があるので床に干渉する端はマスキングテープで止めます。
足元にヨレやゆるみがあると工事中の転倒が生じることもあります。職人さんが良い仕事をするためには丁寧に仕上げることが大切です。
1日目は既存の浴室解体工事なので既存の浴室を壊す際にゴミやチリ、ホコリがたくさん舞ってしまいます。
そこで他の部屋に入ってしまわないようマスカという2.5mほど伸びるビニールシートを出入り口に張り付けます。
´
´
写真ではわかりずらいですが、たくさんビニールシートに張り付いてます….これが部屋の中に入ったらと思うとゾッとします( ゚Д゚)
毎回工事の後には清掃を行い現場を清潔な状態にしてから引き揚げます。
養生はお客様の大切なお家を守るだけでなく、職人さんの安全の確保の役割があります!
住みながらのリフォームは工事中の機械の振動や騒音が発生してストレスになったり、気疲れしてしまいますよね。
その中でも、できる限りいつもどうりの日常を過ごしていただけるようにしっかりサポートさせていただきます(*´▽`*)
これから本格的にムシムシして熱い日が続きます忘れがちな水分塩分補給はこまめに行い熱中症対策をしていきましょう(*’▽’)