スタッフブログ
安全パトロールその後①
4月13日の安全パトロールの後の某コーポ進捗報告です。
天候に恵まれたこともあって、塗装工事は順調に進んでおります。
パトロール時には、外壁部分の洗浄を行っていましたが、現在は屋根塗装の中塗りまで完了し外壁の下塗り作業中です。
鋼板屋根(折版)塗装の工程をご説明します。
①下地処理
最初に、汚れ・錆を落とします。
マジックロンたわしを使い、丁寧に落とします。
頑固な錆などは、ペーパーサンダーで徹底的に落とします。
下塗り材:ハイポンファインプライマー
(弱溶剤2液性エポキシ錆止め塗料)
特徴:速乾タイプで塗替え適正に優れ、抜群な作業性と防錆も共に優れた錆止め塗料です。
中塗り・上塗り材:シリコンルーフⅡ
(屋根用一液シリコン樹脂塗料)
特徴:高光沢で肉持ち感を持つ美しい仕上がりで、積雪、滑雪などの厳しい自然環境に耐える高い耐久性を持つ。
速乾性で高い作業性を持ち、一液性で作業効率がアップ。
用途は、鋼板屋根・トタン屋根・住宅用化粧スレート屋根に適用。
②下塗り
まずは、外周部を刷毛で丁寧に塗っていきます。
中央部はローラーで塗り、下塗り完了です。
③中塗り
作業工程は、下塗りと同じく外周部から塗り全面中塗り完了です。
屋根上の配管等も塗装完了
周辺への材料飛散に、細心の注意を払いながら安全作業で進行中です。
次回状況報告も、お楽しみに。