スタッフブログ
大規模改修工事進捗報告
久々に登場致します。布留です。
今回は、市内で改修工事中のお宅の状況報告です。
2階部分の全面改修工事で、水廻りは勿論、内部の間仕切壁を全て撤去し、レイアウトを変更します。
鉄骨造コンクリートブロック積の建物で、外壁のブロックは冷気をもろに部屋に伝え、冬季には、暖房のフル回転でも温まらない構造でした。お客様の第一希望は、断熱性能を高め快適に過ごせる住まいでした。
今回採用したのは、吹き付け発泡断熱材・アイシネンです。カナダ生まれの断熱材で、断熱性・気密性が高く、健康にも配慮した材料です。
まず、外壁廻りの壁の下地材を組み立てます。ブロック面から、吹き付け厚さに合わせて9cmで下地を組みます。
窓廻り・電気ボックス等を養生し、吹き付け開始です。気温の高い時期は、瞬く間に発砲します。
完了後、下地に合わせて表面の凹凸をカットします。
断熱施工の完了です。
次は、床下地組から間仕切壁組立となります。
順次、進捗を報告いたします。