スタッフブログ

大規模改修・蔵修繕その2

今回は大屋根に続いて下屋根の葺き替えです。
前回同様に既設の瓦と下土を撤去し、下地材を新たに葺きます。
下屋部分も雨漏りのため腐食した箇所があり、取替となりました。
.


.

.
軒天の杉板を垂木・破風板を取替えて合板を張ります。
大屋根同様ルーフィングを張り、瓦を葺きます。
.

.

.
最後に棟の作業です。
のし瓦を5段積み、鬼瓦を取付て屋根工事が完了しました。
.

.

.
引き続き外壁棟の漆喰塗りの修繕に掛かります。
まずヒビの入った漆喰をはぎ落します。既に下塗りの壁土ごと剥ぎ落している箇所もあり、かなり重症な様相を呈しています。
.

.

.
完全に壁土がはげ落ちた箇所は、小舞(竹と荒縄)を取付けてから下塗りをします。
下塗り後2週間から3週間おき、渇きを見て中塗りに入ります。
.

.

.

.
結構手間のかかる作業で、1カ所ずつ順番にやっていきますがなかなか先が見えません。
1カ所、1カ所順番に補修をかけていきます。
.

.

.

.
下塗り完了後いよいよ中塗りですが、今度は天候との戦いが始まります。
この季節なかなか好天が続かず、苦戦を強いられていますが雨養生をしながら、すこしづつ作業を進めていきます。
今回はここまで、次回はシックイの最終仕上げまでを報告します。

  1. 一覧へ
米子に根ざして50年の実績!リフォーム・増改築専門店。リフォーム専門展示場もあります。見て、触れて、体験の納得のショールーム。相談・商品確認等、お気軽にご相談ください!!営業時間は10:00〜17:00【駐車場】10台、住所は鳥取県米子市米原7丁目2-1です。詳しくはコチラをクリック
  • ごあいさつ リフォームはお客様とマツヤのコラボレーションです。代表取締役 松浦 常明
  • スタッフ紹介 設計士から現場監督、施工管理まで、すべてが社員スタッフです。
  • 求人情報 明るく、向上心のある職場です。わたしたちと一緒に働きませんか!
  • 【スタッフブログ】何気ない日常に感じたことから、マツヤの最新ニュースまで、日々更新中
  • 【マツヤのリフォーム】提案力、豊富な施工実績、地域密着、安心サービス、マツヤは、住まいのプロが集まる会社です。
  • マツヤのリフォームfadebook