スタッフブログ
ルービックキューブ 第2弾 【解説】
前回、投稿したルービックキューブですが、ブログを見られて押入の中を探した方や、100円ショップに買いに行かれた方が多かったんじゃないかな~と思います。映像では見たことがあっても、実際目の前で見たことがある方は少ないと思います。住宅再生工房マツヤでは、いつでも実演させて頂きます。時間があれば攻略法も伝授させて頂きますので是非、お気軽にご来店下さい(^_^)v スタッフ一同心よりお待ちしております♪
では今回は、ザザーッとですがルービックキューブについて解説します。6面体のルービックキューブを完成させるまでに6つのミッションがあります。キューブを真横から見ると3層に分かれており、下から上へ順番に揃えていくのが基本的なやり方です。
【解説】
ミッション1: 土台となる底面を6面体の内から、お好きな色を選び1面揃えて下さい。ここではVマークのついた黒を上面に決め、真裏の黄色を下面にして揃えます。
ミッション2: 揃えた面を下に持ち、土台となる1層目を揃えます。
ミッション3: 2層目を揃えます。1層目の色に合わせ、2層目の真ん中の色を合わせます。次に2層目の角っこを合わせますが、そこの部分は3層目の真ん中にありますので注意して下さい。
ミッション4: 3層目を揃える前の準備作業に移ります。屋根となる上面を十字になるように揃えます。
ミッション5: ミッション4で揃えた頭面の十字に合わせ、角っこを揃え、一色にします。
ミッション6: 最後に3層目を揃えて6面体の完成です。
初心者の方でも30分以内で完成します。攻略すると5分から10分で完成するようになります。上級者になると模様を表現するほどのアーティスト的な技が使えるようになり、もっともっと奥が深いものになります。
詳しくは「住宅再生工房マツヤ」まで(^o^)/