スタッフブログ
リフォーム工事進捗状況 報告
最近のスタッフブログでは新築工事のご紹介が多かったですが、リフォーム工事も並行して
進んでいますので何件か進捗状況をご紹介させていただきます(#^^#)
10月、11月は一年の中で最もご相談が多くなる時期ですのでスタッフも毎日
さまざまな現場、お客様のもとへ走り回っています。
まず、1件目は米子市内某アパートのトイレ改修工事です。
施主様のご希望でできるだけお金をかけずにきれいにしてほしいとのご相談を
いただきました。4部屋分、同時工事です。
今回は、トイレ内のスペースに限りがあるため、
・便座をウォシュレットに交換
・壁・天井クロスの貼替
・床クッションフロアの貼替
・排水管の塗装
・紙巻き器の交換
というプランで工事を行っています。
現在、ウォシュレット交換、床クッションフロアーの貼替まで完了しております。
床と便座が変わっただけでも印象がガラッと変わりました(#^^#)
2件目は、浴室・洗面・トイレの改修工事です。
既存のユニットバスを解体し、新たなユニットバスを設置します。
浴室空間をできるだけ広く取りたいとの施主様のご希望で
タカラの『ピッタリサイズシステムバス』を選ばれました。
通常のユニットバスですと決まった規格のサイズのものしかありませんが、
こちらの商品はお客様の浴室の大きさに合わせて空間を広げることができる優れものです。
トイレは既存の小便器を撤去して洋便器を新設します。
現在、解体作業が完了し配管の移設作業中です。来週には工事が完了する予定です。
3件目は外壁の塗装工事です。
この時期は外壁の塗装工事のご相談も非常に多くいただきます。
仕上がりを大きく左右するのは塗装しない部分の養生です。
この工程をおろそかにしてしまうと、塗装部分との境がきれいに出ないため
美観上の見た目が悪くなってしまいます。そのため、マツヤではこの工程に
細心の注意を払って行います。
下塗り、中塗り、上塗りと塗りの3工程を経て外壁塗装は仕上がります。
もちろん、破風や鼻隠しなど細かな部分の塗装もしっかりと行っていきます。
ご紹介させていただいた現場以外にも現在多くの現場が進行中です。
また、定期的にご紹介をさせていただきます(^^♪