スタッフブログ
ダイニングキッチン改修工事
皆様こんにちは、宮川です。
今日は、ダイニングキッチンの改修工事のご紹介です。
まず最初に施主様お会いしてお話をお聞きすると、キッチンが古く新しい物に変えたい事、現在はあまり使うことのない棚を撤去してスッキリした空間にしたい、キッチン前の窓が数年前の地震の影響なのか、開かない状態になってしまった事、壁や床が古くなって気になっている事など沢山の不自由を感じている様でした。
こちらが着工前の写真です。
写真左上にある現在お使いのレンジフードは窓がある為、通常よりも高い位置にありました。
これでは折角のレンジフードの役目が半減してしまいます😣
写真右側にある食器棚を冷蔵庫の横に移動したいと考えておられましたが、幅が足りない状態でした。
施主様のご要望をしっかり受け止め施工スタートです。
冷蔵庫が置いてあった棚は解体し、吊戸棚は、天井から吊り上げ強度を確保して、スッキリと。
キッチン導入前に、壁紙が貼れるようにベニヤ貼りをしてます。
あとは、システムキッチンの導入と設備関係の接続、クロス貼りの工程が残っています。
お引渡しまであと少し。
完成いたしましたら、ご報告させていただきます。😊