スタッフブログ
システムバス導入~♡
皆様こんにちは、宮川です。
今週火曜日からユニットバスのリフォームが始まったT様邸。
ついにシステムバス組立工程に入りました。
システムバスの組立は一日あれば完了します。
さて唐突ではありますが、皆様ユニットバスと聞いてビジネスホテルなどでよく見られる、
浴室と洗面台とトイレが一つの空間にあるものを想像されませんか?
何言ってんの?そんなこと知ってるよ!という方もいらっしゃると思いますが、
ユニットバスとシステムバスってなにが違うの?とい方もいらっしゃるのでは?と思い
今日は少しユニットバスについてお話したいと思います。
ユニットバスとは、あらかじめ工場で浴槽、天井、壁、床などをパーツごとに製造し、現場で組み立てて設置するバスルームのことを言います。
サイズやオプションなどを自分好みに選択できるため、システムバスと呼ばれることもありますが、メーカーによる呼び名の違いで、同じものとお考えください。
そしてユニットバスの利点は、
防水性が高く、水漏れのリスクが少ない。
従来のものより工期も短い。
人件費を抑えることができる。
パーツが工場製造のため、品質に差が出ない。
などが上げられます。
システムバスとユニットバスって同じ意味合いだったんですね。
どうでしたか皆様。
なるほどなるほど、と思っていただけましたら、光栄です。(*^^*)
もし、お家の事でお悩事や素朴な疑問などありましたら、是非お気軽にお声をお掛け下さい。
自社のホームぺージからもお問い合わせ出来ますよ。