スタッフブログ
こんな手洗いみたことない!?(トイレ取替編)
先日お引渡しさせていただきました米子市長砂町K様邸です。
今回は当社でいつも大変お世話になっているOBのお客さまからのご紹介でリフォーム工事のご相談をいただきました。
今回の工事内容は
・ユニットバス→ユニットバス
・洗面化粧台取替、内装(クロス、床クッションフロアー)張替
・1階トイレ取替、内装張替
・2階トイレ取替
の水廻りリフォームです。
【 着工前 】
温水洗浄便座を2年前に取り替えられたそうですが、既存の陶器の大きさに合っていないため隙間ができるとのこと。わずかな隙間ですが、毎日目にするところなので一度気になりだしたら、それが大きな不満に。リフォームではよくあることです。事前の打ち合わせを入念に行うことが必要です。
【 完 成 】
今回採用させていただきましたLIXIL『プレアス』手洗いタンクと便器部分が別れていない一体型タイプのトイレです。
節水性、清潔性、お手入れのし易さに優れ、マツヤでも人気の商品です。シャープなフォルムがすごく素敵・・・見た目も〇で機能面も〇。是非おすすめしたい一台です!
便器はもちろんフチレス形状!トルネード水流で便器内をくまなく洗い流すので洗う度きれい!
プレアス一番の特徴のシャワー水流手洗いです。ありそうでなかったこの水流の形、手洗いしやすく飛び跳ねも少ないです。LIXIL商品の中でこの水流が採用されているのはプレアスのみとのことです。
トイレリモコンは2連紙巻き器一体型になっています。上には小物もおけて便利ですよ~!
1階で使用することのなくなった温水洗浄便座は2階トイレに移設することに。そのまま取り付けてしまうと1階のトイレ同様隙間が生じてしまうので、温水洗浄便座に合わせた便器に取替をさせていただきました。快適にストレスなくご使用いただけているとのことです!
浴室、洗面のご紹介は次回に!