スタッフブログ

こどもみらい住宅支援事業でおトクにリフォーム✨

 

こどもみらい住宅支援事業とは、一定の省エネ性能を有する住宅の新築や、一定の要件を満たすリフォームを行う場合に所定の補助金額が付与される国の事業です。
ポイントやクーポン券でなく、現金(補助金)が付与されます。
付与された補助金はリフォーム工事代金の支払いに充てられますので、その分、自己資金の持ち出しが少なくなりお気に入りの商品をお得に購入することができます!
こどもみらい住宅支援事業を利用したリフォームについては、子育て世帯・若者夫婦世帯以外の世帯も対象となります。(全世帯対象)

 

 

 

■補助額の上限
補助額の上限表

 

■区分条件


●子育て世帯
2003年4月2日以降に生まれた子を有する世帯

 

●若者夫婦世帯
申請時点において夫婦であり、いずれかが1981年4月2日以降に生まれた世帯

 

●既存住宅購入
「既存住宅の購入」は下記のすべてを満たすものとします。
・不動産売買契約の締結時に完成から1年以上経過している住宅である。
・不動産売買契約の締結が、2021年11月26日以降である。
・売買代金が100万円(税込)以上である。
・リフォーム工事請負契約の締結が不動産売買契約の締結から3ヶ月以内である。
・工事発注者が子育て世帯、若者夫婦世帯に該当しない場合、購入する住宅が安心R住宅である。
※「安心R住宅」は、特定既存住宅情報提供事業者団体登録制度(安心R住宅制度)を利用し、安心R住宅調査報告書が発行された住宅です。

 

 

 

■工事請負契約の期間
2021年11月26日~工事着工まで

■着工の期間
こどもみらい住宅事業者の事業者登録以降

 

 

 

①~③のいずれかに該当するリフォーム工事を実施する場合に、対象となるリフォーム工事等に応じて、①~⑧における補助金の合計が5万円以上から申請可能となります。

 

必須工事一覧表

任意工事一覧表

※1 「キッチンセットの交換を伴う対面化改修」で補助金が交付される場合、本項目は補助の対象となりません。
※2   共同住宅においては、単数のボックスなど当該住戸用に独立して設置された宅配ボックスに限ります。
※3   例えば、1つの宅配ボックスに4つのボックスが設置されている場合は40,000円となります。

 

詳しくは公式サイトまたはマツヤまでお気軽にお問い合わせください。

 

 

  1. 一覧へ
米子に根ざして50年の実績!リフォーム・増改築専門店。リフォーム専門展示場もあります。見て、触れて、体験の納得のショールーム。相談・商品確認等、お気軽にご相談ください!!営業時間は10:00〜17:00【駐車場】10台、住所は鳥取県米子市米原7丁目2-1です。詳しくはコチラをクリック
  • ごあいさつ リフォームはお客様とマツヤのコラボレーションです。代表取締役 松浦 常明
  • スタッフ紹介 設計士から現場監督、施工管理まで、すべてが社員スタッフです。
  • 求人情報 明るく、向上心のある職場です。わたしたちと一緒に働きませんか!
  • 【スタッフブログ】何気ない日常に感じたことから、マツヤの最新ニュースまで、日々更新中
  • 【マツヤのリフォーム】提案力、豊富な施工実績、地域密着、安心サービス、マツヤは、住まいのプロが集まる会社です。
  • マツヤのリフォームfadebook
  • リノ部屋はこちら
  • 塗彩工房はこちら
  • ORANGE COFFEE STAND はこちら