スタッフブログ

【 放浪の旅 in 大阪 】

こんにちはー‼ 門脇です‼

来年度から少年野球チームの指導員として任命されることになり、週末になると指導員の勉強のため子供達と一緒に野球ざんまいで家でゆっくりすることがありませんし、パートナーのお店も忙しく、一緒にご飯を食べることも少なくなりました。そんな思いをお互いが感じており、久し振りに放浪の旅に出掛けました。以前は毎月のように行っていた大阪にコロナ制限も緩和され、3年振りに行ってみました。

宿泊先に到着し動物園へ出発

天王寺動物園内 右から(二男)(三男)(四女)

先ずは小さな子供達を天王寺動物園で楽しませてから、新世界の大衆酒場でパートナーと乾杯。そこからスイッチが入り、難波の各商店街を経由して鶴橋のコリアンタウンまで呑み歩きの食べ歩きしながら楽しませて頂きました。

新世界にて
ビリケンとツーショット
新世界へ来たら「串カツ」「ホルモン焼きそば」
どこへ行っても飲みまくり(笑)

そして今回、大阪へ来た理由はもう一つあり、私とパートナーがお互いに50歳になる記念日に指輪を交換しようと思い、幸福へ導く「マイレ」のハワイアンジュエリーをオーダーするために来ました。

ハワイアンジュエリー(イメージ)

ハワイアンジュエリーのデザインには、様々なモチーフがあり、古くから受け継がれてきた伝統的なデザインには、ハワイの大自然をモチーフにしたものが多く表現されています。彫りのモチーフには、特別な意味が込められていて例えば、ハイビスカスは「花が開く幸せな未来」がモチーフ。花言葉のひとつに「信頼」があり、お互いを信じて尊重し合う象徴を意味し、波の模様は「幸せを運ぶ」と言われていて、途切れなく続く寄せては返す波の様子から「永遠に途切れることのない愛」も象徴していると言われています。またマイレの葉には、神々の力が宿ると言われ、魔除けの力があるとされています。双葉が寄り添って成長する姿から「永遠の絆」を表すと言われています。そしてハワイでは、ウミガメを神聖な生き物とし、幸運を運んでくる海の守り神とされ多くの人々に親しまれています。それらのモチーフをオリジナルでコーディネートし、現地の一人の職人が手彫りで仕上げるので3ヶ月程掛かるとのことです。2月がパートナーの誕生日ですので間に合えば最高ですけど・・・。この度は少しお高くなりましたが気持ちの良い買い物が出来た放浪の旅でした。

  1. 一覧へ
米子に根ざして50年の実績!リフォーム・増改築専門店。リフォーム専門展示場もあります。見て、触れて、体験の納得のショールーム。相談・商品確認等、お気軽にご相談ください!!営業時間は10:00〜17:00【駐車場】10台、住所は鳥取県米子市米原7丁目2-1です。詳しくはコチラをクリック
  • ごあいさつ リフォームはお客様とマツヤのコラボレーションです。代表取締役 松浦 常明
  • スタッフ紹介 設計士から現場監督、施工管理まで、すべてが社員スタッフです。
  • 求人情報 明るく、向上心のある職場です。わたしたちと一緒に働きませんか!
  • 【スタッフブログ】何気ない日常に感じたことから、マツヤの最新ニュースまで、日々更新中
  • 【マツヤのリフォーム】提案力、豊富な施工実績、地域密着、安心サービス、マツヤは、住まいのプロが集まる会社です。
  • マツヤのリフォームfadebook
  • リノ部屋はこちら
  • 塗彩工房はこちら
  • ORANGE COFFEE STAND はこちら