スタッフブログ
【 屋根修繕工事が始まりました 】
新年明けましておめでとうございます。門脇です。今年も皆様のお役に立てるよう一層の努力して参りますので宜しくお願い申し上げます。


正月休みボケが抜けない仕事始めの一週目から大規模の屋根修繕工事を着手しました。
松江内陸工業団地内にあるヤマザキパンの業務委託を受けられている有限会社タナカさんの社屋です。

1,370㎡もある大型の金属葺き屋根で、棟から軒先まで30mを超える超長~い切り妻型の屋根形状です。とてもトラック輸送では屋根材が長くて運べないので、こういう時にはコイルの状態で現場搬入し 、現場内で成型機を使って屋根材を作る方法を選択します。これを『現場成型』と言います。

その中でも『地上成型』と『屋上成型』の2通りありますが、地上では業務を稼働しながらですので数十台のトラックが出入りしますので不可能です。この度は隣接する月極駐車場の一部をお借りして、軒先の高さまでステージを設置し、成型機を吊り上げて屋根上に屋根材を流していく『屋上成型』を採用しました。
今回の作業は工場内の汚れた空気を排出するためのベンチレーター部分の囲いの塗り替えです。


付着した錆をサンドペーパーを使って削り落とし→錆止剤塗布→ルーフペイント塗り(2回)の工程で施工しました。久しぶりの高所作業でしたので股下がこそばゆく膝がガクガクでした。そんな状況は私だけで、職人さんは淡々と作業を進めていきます。さすがですね(笑)『どうぞご安全に!』


本番は2月15日からの開始予定です。なかなか見ることが出来ないと思いますので時期が来ましたら状況をご報告致します。それではまた‼