スタッフブログ

【フルリノベーション経過報告】

こんにちは門脇です。
只今、米子市日原で住宅のフルリノベーション工事を進めております。
解体作業が終了し、完全なスケルトンの状態にまでしました。

屋根解体状況
屋根解体状況
解体状況
解体状況
解体作業完了

そして全ての構造材の組み方及び部材の大きさをチェックし、図面に記入していきます。補強方法も併せて記入していきます。

そして新たな間取りに適した構造となるように、耐震等級3を目指して柱及び耐力壁のレイアウトを変更していきます。この作業が一番大事なポイントです。
ですが、基礎の部分をチェックしていくと必要な箇所に基礎がなく、通し柱の柱脚部にはモルタルを詰めた一斗缶が置いてあるだけでした。耐力壁も少ないどころか、筋交いが短かったり、切断されていたりと開いた口が塞がりませんでした。

筋交いの長さが足りていない
筋交いが切断されている箇所
基礎が必要な箇所
通し柱の柱脚部

とりあえず基礎の補強から段取り替えです。
鉄筋を入れたフーチング型の基礎を必要な箇所に配置して、当然ながら通し柱の下にも配置しました。
次回は構造部の補強作業となります。以上、経過報告でした。

  1. 一覧へ
米子に根ざして50年の実績!リフォーム・増改築専門店。リフォーム専門展示場もあります。見て、触れて、体験の納得のショールーム。相談・商品確認等、お気軽にご相談ください!!営業時間は10:00〜17:00【駐車場】10台、住所は鳥取県米子市米原7丁目2-1です。詳しくはコチラをクリック
  • ごあいさつ リフォームはお客様とマツヤのコラボレーションです。代表取締役 松浦 常明
  • スタッフ紹介 設計士から現場監督、施工管理まで、すべてが社員スタッフです。
  • 求人情報 明るく、向上心のある職場です。わたしたちと一緒に働きませんか!
  • 【スタッフブログ】何気ない日常に感じたことから、マツヤの最新ニュースまで、日々更新中
  • 【マツヤのリフォーム】提案力、豊富な施工実績、地域密着、安心サービス、マツヤは、住まいのプロが集まる会社です。
  • マツヤのリフォームfadebook
  • リノ部屋はこちら
  • 塗彩工房はこちら
  • ORANGE COFFEE STAND はこちら