スタッフブログ
「南紀白浜空港開港50周年イベント」
こんにちは工事部長の門脇です。
9月2日に境港市から眠たい目をこすりながら頑張って、「南紀白浜空港開港50周年イベント」のブルーインパルスの展示飛行を見に行かせて頂きました。約5万人の観客が集まり、息が合った6機の華麗なパフォーマンスに夢中になっていました。曇り空だったのが残念でしたが、4歳の長男に初めてサクラを見せてやることができました。長男もスゲースゲーって喜んでました。 その後、1番機の模型を2つも買わされましたけど…
いつもはそのまま日帰りで帰るのですが、今回は来年が奥様との結婚10周年を迎えます。その前年にサプライズ企画!
南紀白浜空港から本州最南端の潮岬を経て那智勝浦へ2時間半のドライブ。途中、道の駅 くしもと橋杭岩へ立ち寄り、そこから見る太平洋は絶景でした。
宿泊したのは那智勝浦温泉「忘帰洞」で有名なホテル浦島。館内で温泉めぐり。他の温泉地では味わう事が出来ない大洞窟の迫力と、荒波せまる太平洋の景色を十分に堪能しました。夕飯ではマグロの解体ショー。
勝浦ならではのまぐろ料理を頂きました。長男に地酒を御酌してもらい、いい感じに酔わせて頂きました。夕食も終わり部屋へ戻ると館内放送が・・・!部屋窓から眺める勝浦漁港で花火大会が始まると言うじゃないですか!特別席から見るような大迫力に感動しました。思いがけないサプライズに感激しました。
次の日は大阪まで帰りUSJへ。台風が迫ってきており、平日でもあり客数も少なく、ほぼ貸切状態でした。夜にはユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレードを鑑賞。パレードルート上の壁面がプロジェクション・マッピングによって次々に変化し迫力満点でした。
あっという間の2泊3日のサプライズ企画でしたが、帰宅した際に奥様と子供からアリガトウの言葉を頂戴しました。メデタシメデタシです。
次は「小松基地航空祭 2018」が石川県の航空自衛隊小松基地で9月17日(月・祝)で開催されます。是非、参加したいのですが只今家族内で協議中であります。